【47都道府県】日本の郷土料理一覧・ご当地グルメ紹介!

郷土料理と聞いて思い出すのは秋田の「きりたんぽ」や愛知県の「きしめん」などが有名ですが、郷土料理は全ての都道府県に存在し知名度のある料理からレア度の高い料理までたくさんあります。

この記事では47都道府県の郷土料理の一例をご紹介しています。

郷土料理とは

郷土料理とはその地域の伝統的な調理法で風土や気候にあった食べ物のことです。

その土地の食材はその土地の味付けや調理法が一番良いと言われる土産土法の考えが根付いたものになります。

地域により味の濃さが違ったりするのが特徴で旅先で1度は食べた事がある人も多いと思います。

47都道府県の郷土料理一覧

北海道から九州まで地方区分別に分けてご紹介しています。

北海道・東北地方

寒い気候の北海道・東北地方は海鮮や汁物が有名で鮮度の良い魚介類を濃いめの味付けにした料理が多いです。

都道府県名郷土料理一覧
北海道
  • 石狩鍋(鮭)
  • いかめし
  • 松前漬け
  • ジンギスカン鍋
  • 三平汁
  • 青森県
  • ほやの水もの
  • たらのざっぱ煮
  • 秋田県
  • きりたんぽ
  • なた漬け
  • しょっつる
  • ハタハタ
  • 岩手県
  • わんこそば
  • ほろほろ
  • 鮭のもみじ漬け
  • 山形県
  • 納豆汁
  • つぶつぶ煮
  • 冷やし汁
  • どんがら汁
  • 六条豆腐
  • 宮城県
  • ずんだ和え
  • はらこ飯
  • 笹かまぼこ
  • 福島県
  • ううめん
  • 棒だらの煮物
  • 菊のり
  • 中部地方

    本州の真ん中でもある中部地方は新潟・富山・福井・石川など日本海に面した地方と内陸の岐阜・長野・愛知・静岡・山梨で調理法や使用される食材が異なるのも特徴です。

    都道府県名郷土料理一覧
    新潟県
  • のっぺい煮
  • わっぱ飯
  • 越後雑煮
  • 笹だんご
  • 富山県
  • ほたるいかの酢みそ和え
  • いかの墨作り
  • 鱒寿司
  • 福井県
  • ぼっかけ
  • 浜焼き鯖
  • かにすき
  • 石川県
  • かぶらずし
  • 治部煮
  • しいな
  • 山梨県
  • ほうとう
  • 煮貝
  • 長野県
  • 五平餅
  • そば料理
  • 鯛こく
  • おやき
  • 岐阜県
  • 鮎ぞうすい
  • くもじ
  • みょうがもち
  • 静岡県
  • しし鍋
  • 麦とろ
  • わさびの茎の酢の物
  • うなぎ料理
  • 駿河茶めし
  • 愛知県
  • きしめん
  • 鶏すき
  • ふろふき大根
  • 関東地方

    関東の内陸地方では山菜やこんにゃくなどを主とした食糧が手に入りにくかった江戸時代ではもんじゃ焼きが東京の郷土料理として有名です。

    都道府県名郷土料理一覧
    茨城県
  • あんこう鍋
  • あんこうのとも酢
  • しみこんの煮物
  • 栃木県
  • すみつかれ
  • かんぴょう煮しめ
  • 群馬県
  • こんにゃくの刺し身
  • 鯛こく
  • おきりこみ
  • 埼玉県
  • 芋かりんとう
  • ネギの酢みそ
  • 千葉県
  • くさりずし
  • さんが焼き
  • あわびの酒蒸し
  • 東京都
  • はぜ料理
  • 深川めし
  • どじょう鍋
  • さくら鍋
  • もんじゃ焼き
  • 神奈川県
  • かまぼこ
  • あじのたたき
  • あじずし
  • 千葉県産の農産物や畜産物を買うなら 千葉県産のお米が買える無農薬野菜ミレーをご参照ください

    近畿地方

    薄味で知られる近畿地方では出汁を活用して素材の味を活かした料理が多く見受けられます。

    都道府県名郷土料理一覧
    滋賀県
  • ふなずし
  • 近江牛のすき焼き
  • ますずし
  • こんにゃくの刺し身・田楽
  • 和歌山県
  • すずめずし
  • めはりずし
  • うつぼの照り焼き
  • 三重県
  • てこねずし
  • 貝料理
  • 京都府
  • 精進料理
  • 葛料理
  • いも棒
  • 豆腐田楽
  • 湯豆腐
  • さばずし
  • 大阪府
  • ぬくずし
  • 昆布の煮物
  • ハモの皮の酢のもの
  • ハモ丼
  • かやくご飯
  • うどん
  • 船場汁
  • たこ焼き
  • 兵庫県
  • くじら鍋
  • いかなごの煮付け
  • 奈良県
  • 柿の葉ずし
  • 茶めし
  • のっぺい
  • 中国地方

    都道府県名郷土料理一覧
    鳥取県
  • 甲羅のみそ焼き
  • かにちり
  • かにちらしずし
  • 島根県
  • めのはずし
  • のっぺい汁
  • スズキの奉書焼き
  • 白魚料理
  • 鯛めし
  • 割子そば
  • 岡山県
  • ままかりずし
  • 鯛めし
  • 祭ずし
  • 広島県
  • かきめし
  • かき料理
  • 煮ごめ
  • あなごめし
  • 山口県
  • たこの酢味噌和え
  • いとこ煮
  • ばしょうずし
  • けんちょ
  • 山口県の低農薬野菜については 秋川牧園とは?口コミや商品についてをご参照ください。

    四国地方

    海に面している四国地方・4県では海鮮や魚介類を活用した郷土料理が多く見受けられます。

    都道府県名郷土料理一覧
    徳島県
  • 鮎ずし
  • わかめ汁
  • でこまわし
  • わかめときゅうりの照り焼き
  • 香川県
  • しょうゆ豆
  • 打ち込み汁
  • 讃岐うどん
  • 愛媛県
  • 伊予さつま
  • ひじきの梅肉煮
  • 高知県
  • 鰹のたたき
  • 鰹めし
  • 皿鉢料理
  • 九州・沖縄地方

    温暖な気候の九州地方では西洋の文化も入った料理から海に面している地方の海鮮料理まで見受けられます。

    都道府県名郷土料理一覧
    福岡県
  • 白魚料理
  • 鶏の水炊き
  • 筑前煮
  • おきゅうと
  • 佐賀県
  • 干しだらの卵とじ
  • 干しだらの寄せ
  • 長崎県
  • 卓袱料理
  • チャンポン
  • 皿うどん
  • 豚大根
  • カラスミ
  • 熊本県
  • からしれんこん
  • いきなり団子
  • 一文字のぐるぐる
  • 干し竹の子の煮物
  • ふだん草の芋みそ和え
  • せんだご汁
  • 大分県
  • うずみみそ
  • ちぎり
  • 宮崎県
  • 椎茸めし
  • 甘鯛といかの酒蒸し
  • 冷や汁
  • 湯なます
  • 鹿児島県
  • 酒ずし
  • とんこつ
  • つけ揚げ
  • さつま汁
  • きびなご料理
  • 沖縄県
  • ジューシー
  • セーファン
  • 長崎県発祥の卓袱料理とは

    西洋の料理を日本風にした卓袱料理は長崎県が発祥とされており、和風・洋風・中華が交じったものになります。

    長崎はオランダと交流があった事から西洋の文化が入ったとされています。

    大きな円形テーブルの上に皿料理が乗った卓袱料理は長崎では歴史のある食文化です。

    会席料理と懐石料理の違いとは

    「会席料理」と「懐石料理」この2つは同じ読み方ですが意味に違いがあります。

    会席料理は宴会向けの料理であり本膳料理が元となっています。

    煮物や酢の物などが付いたコース料理でご飯と汁物は後に出されるのが特徴です。

    一方、懐石料理は空腹を満たす為の質素な料理から発展していったものです。

    またお茶の席で提供される食事を「茶懐石」と呼びます。

    郷土料理まとめ

    昔から伝わる郷土料理を食べるとその土地の歴史や特徴を感じられ、旅先での思い出がより深いものになります。

    郷土料理を現代風にアレンジしたお店も多く昔と現代の融合も感じられるのが郷土料理の醍醐味でもあります。

    知らない土地に足を運ぶ機会があったら是非、郷土料理を堪能しましょう。