夏のさっぱりレシピ

夏の暑さで食欲が落ちやすい我が子にさっぱりした料理を作ってみませんか。

今回は材料も少なく、調理も簡単なレシピをご紹介します。

子供が喜ぶ夏の料理を作りしっかりと夏バテ対策をしましょう。

※この記事はPRを含みます。

夏休み中の子供のご飯 今日の献立なんにする?

夏休み中の子供のご飯は、簡単でさっぱりとしたレシピがおすすめです。

定番の夏野菜を使った料理で、子供に喜んでもらいたいですよね。

例えば、トマトやキュウリを使ったサラダや、そうめんを使った冷やし中華などが夏バテ対策にも良いでしょう。

夏野菜を使った簡単な料理で、夏バテを防ぎながら子供たちが喜ぶ献立をまとめてみました。

レシピと食材がセットになって超便利なキット!

キットオイシックス

子供向け献立も充実!!オイシックスミールキット!

子供の夏バテ対策にぴったりの時短料理セット「キットオイシックス」。

有名料理研究家とのコラボもあり子供向けの献立も豊富に用意してあります。

暑さに負けずに食欲をそそるメニューがたくさんありますよ。

  • 季節限定メニューあり
  • 毎日の栄養バランス改善にも◎
  • 好き嫌いが多い子供も安心!
  • 料理の時間を節約できる
  • 食欲がないお子様にもおすすめ

夏バテで食欲がない時はさっぱり・あっさりした食事を

夏のさっぱりレシピ
夏バテとは熱中症の症状の一つで、食欲不振やだるさ、めまい、吐き気、下痢などの症状が現れます。

もし、子供が夏バテになった際は胃腸に負担の少ないさっぱりした料理が栄養を無理なく取り入れられる為おすすめです。

また、夏バテには、体内の水分やミネラルが不足することがあるため、野菜など水分を多く含む食材を積極的に使いビタミンCやカルシウム・マグネシウムなどの栄養素を取り入れるのが大切です。

ワーママ必見!ご飯作りたくない時の対処法とストレスを減らすコツ

子供が喜ぶ簡単でさっぱり【夏の主食レシピ8選!!】

子供の好きな食材を使った夏に食べたいさっぱりあっさりした料理レシピのご紹介です。

自宅にあるトマト缶で簡単調理♫冷製トマトパスタ

トマト缶の甘みとシンプルな味付けでパクパク食べられます。

お好みでチーズ粉やパセリを加えるのもおすすめ。

材料
スパゲッティ 200g
トマト缶 1缶
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1
黒こしょう 適量
(2人分)

作り方:

1.スパゲッティを袋の表示通りに茹でます。茹で上がったら冷水でしっかりと洗い流し、水気を切っておきます。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、トマト缶を加えて中火で5分ほど煮込みます。塩と黒こしょうで味を調えます。
3.スパゲッティをトマトソースに加え、よく混ぜ合わせます。
4.冷蔵庫で冷やして、完成です。

 

買い物に行くのが面倒くさい時に 【比較】食材宅配とネットスーパー違いとは?どっちがおすすめ の記事も読まれていますよ。

 

はちみつ酢でさっぱりと食べる!ナスとツナの冷製パスタサラダ

暑い日でも甘酸っぱいソースで食欲をそそる仕上がりです。

材料

スパゲッティ 200g
ツナ缶 1缶
ナス 1本
キャベツ 4枚
ピーマン 1個
オリーブオイル 大さじ2
酢 大さじ2
はちみつ 大さじ1
塩 小さじ1/2
黒こしょう 適量
(2人分)

作り方:

1.スパゲッティを袋の表示通りに茹で、水気を良く切っておく。
2.ツナ缶の油を切り、ナスは縦に薄く切り、キャベツは千切り、ピーマンは薄くスライスする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、ナスを中火で炒め火が通ったら、キャベツとピーマンを加えて炒めます。塩と黒こしょうで味を調えます。
4.別のボウルに、酢、はちみつ、塩、黒こしょうを混ぜ合わせます。
5.スパゲッティ、炒めた野菜、ツナ缶をボウルに加え、よく混ぜ合わせます。
6.冷蔵庫で冷やして完成。

食欲が増す中華風トマトとツナのオムレツ

トマトのオムレツ 夏のレシピ

オイスターソースと鶏ガラで作った美味しい中華風のオムレツです。

フライパンで具材を先に炒め卵と混ぜる事でふんわりした食感になります。

材料

卵 4個
トマト 1個
ツナ缶 1缶
キャベツ 1/4個
シイタケ 2個
鶏がらスープの素 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1
(2人分)

作り方:

1.トマトは皮をむき、種を取って小さくカットし、キャベツは千切り、シイタケは薄くスライスします。
2.ボウルに卵を割り入れ、鶏がらスープの素、砂糖、しょうゆ、オイスターソースを加えてよく混ぜます。
3.フライパンにサラダ油を熱し、トマト、キャベツ、シイタケ、ツナを炒めます。
4.炒めた具材をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに卵液を流し入れ、中火で蓋をして5分ほど蒸します。
5.卵液が半分以上固まったら、炒めた具材を中央に戻し、フライパンを揺すってオムレツの形に整えます。
6.再度蓋をして、卵液が完全に固まるまで5分ほど蒸し焼きにします。
7.オムレツをお皿に盛り、お好みで緑の野菜を添えて完成です。

レシピと食材がセットになって超便利なキット!

キットオイシックス

子供向け献立も充実!!オイシックスミールキット!

子供の夏バテ対策にぴったりの時短料理セット「キットオイシックス」。

有名料理研究家とのコラボもあり子供向けの献立も豊富に用意してあります。

暑さに負けずに食欲をそそるメニューがたくさんありますよ。

  • 季節限定メニューあり
  • 毎日の栄養バランス改善にも◎
  • 好き嫌いが多い子供も安心!
  • 料理の時間を節約できる
  • 食欲がないお子様にもおすすめ
野菜たっぷりそうめんサラダ

夏野菜を使ったサラダ風のそうめんです、お酢と砂糖であっさりと仕上げています。

 

材料
そうめん 2束
キュウリ 1/2本
トマト 1個
レタス 4枚
カニカマ 2本
めんつゆ 50ml
水 100ml
酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1
白ごま 適量
(2人分)

作り方:

1.そうめんを茹でて冷水で洗い水気を切っておく。
2.キュウリは薄く斜め切りに、トマトは小さく切ります。
3.レタスは手で食べやすい大きさにちぎり、カニカマは細切りにします。
4.めんつゆ・水・酢・砂糖をお皿に入れ混ぜ合わせます。
5.そうめんを皿に盛り、野菜とカニカマと上に散らします。
6.4で作った調味液をかけてごま油と白ごまとかけて完成。

 

時短になるけど高いのがネック?! ミールキットと自炊はどっちが食費の節約になるのか調査! の記事も人気ですよ。

 

彩り良くお昼ごはんにピッタリ!和風冷やしうどん

いつものうどんに飽きたら野菜を乗せた冷やしうどんはいかがですか。

冷たくて喉越しもスルスルと美味しいですよ。

 

材料
うどん 2玉
きゅうり 1/2本
かまぼこ 2枚
卵 1個
薬味用のきざみのり 適量
だし汁 400ml
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
かつお節 適量
(2人分)

作り方:

1.うどんを規定どおり茹で、冷水でしっかりと洗って水気を切ります。
2.きゅうりとかまぼこは薄切りにします。
3.良く溶いた卵はフライパンで焼き千切りにし錦糸卵にします。
4.鍋にだし汁、醤油、みりん、砂糖を入れ、中火で沸騰させます。
5.火を止め、1で茹でたうどんを4のだし汁に入れ、冷やしておきます。
6.うどんを器に盛り、きゅうり、かまぼこ、卵を散らします。
7.薬味ののりとかつお節とかけて完成です。

子供が喜ぶコーンたっぷりの鶏肉粥

そのままでも冷めても美味しいコーン入りの鶏粥です。

残りご飯の活用法としても好評です。

材料

白米 2合
水 600ml
コーン缶 1/2缶
長ねぎ 1本
鶏肉 100g
卵 1個
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
塩 少々

(2人分)

作り方:

1.鶏肉を一口大に切り、ボウルに酒としょうゆを加えて下味をつけます。
2.お米は事前に炊いておきます。(通常モード)
3.長ネギを斜めにカットし、卵を溶いておきます。
4.ご飯にコーンと鶏肉を加えてお米が粥状になるまで炊きます。
5.火を止め、卵液を少しずつ加えながらかき混ぜます。
6.お皿に盛って完成です。

 

家族でお祝いする時におすすめ カニ通販ランキング激安訳ありどれがお得? の記事も読まれていますよ。

 

甘酸っぱい味わいがクセになる!そうめんチリソースがけ

 

トマトケチャップで作る甘酸っぱいチリ風ソースをおそうめんにかけた創作料理です。

大人向けはお好みでタバスコや七味を付け足しても美味しい。

材料
そうめん 2束
鶏むね肉 150g
きゅうり 1/2本
トマト 1個
玉ねぎ 1/2個
ケチャップ 大さじ2
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
醤油 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
塩 少々
水 400ml
(2人分)

作り方:

1.鶏むね肉を一口大に切り、塩を加えて揉みこみます。
2.きゅうりは千切りに、トマトは乱切りに、玉ねぎは薄切りにします。
3.鍋に水を沸かし、そうめんを表示通りに茹でます。
4.フライパンにごま油を熱し、鶏肉を焼き火が通ったらキュウリ・トマト・玉ねぎを加え炒めます。
5.④のフライパンにケチャップ、酢、砂糖、醤油を加えて混ぜ、弱火で1分程度煮込みます。
6.そうめんを器に盛り⑤のソースをかけて完成。

細かく切るのがコツ。ゴーヤ豆腐チャンプルー

夏におすすめのゴーヤチャンプルー
ゴーヤは苦手な子供も多いですが細切りにして卵と豆腐を入れる事でマイルドな味付けになります。

 

材料
ゴーヤ 1本
豆腐 1/2丁
豚肉 100g
長ねぎ 1/2本
卵 1個
塩 少々
醤油 小さじ1
サラダ油 適量
(2人分)

作り方:

1.ゴーヤは種とワタを取り除いて細切りにし、長ねぎは斜めに切ります。
2.豆腐は一口大に切ります。
3.豚肉は一口大に切り、塩と醤油を加えて下味をつけます。
4.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め火が通ったらゴーヤを加えます。
5.豆腐を加え、軽く混ぜながら炒めます。
6.卵を割り入れ、混ぜながら火を通します。
7.最後に長ねぎを加えて炒め、塩で味を整えて完成です。

レシピと食材がセットになって超便利なキット!

キットオイシックス

子供向け献立も充実!!オイシックスミールキット!

子供の夏バテ対策にぴったりの時短料理セット「キットオイシックス」。

有名料理研究家とのコラボもあり子供向けの献立も豊富に用意してあります。

暑さに負けずに食欲をそそるメニューがたくさんありますよ。

  • 季節限定メニューあり
  • 毎日の栄養バランス改善にも◎
  • 好き嫌いが多い子供も安心!
  • 料理の時間を節約できる
  • 食欲がないお子様にもおすすめ

暑い日の夕食のお供におすすめ【夏の副菜レシピ】

夏におすすめのあっさりした副菜レシピをまとめてみました。

後味爽やか♫オクラとわかめのごま油和え

材料

オクラ 5本
わかめ 適量
白ごま(あればすりゴマ) 大さじ1
ごま油 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
塩 少々
(2人分)

作り方:

1.オクラはヘタを取り、軽く塩茹でして食感を残し、3cm長さに切ります。
2.わかめは水洗いし、水気を切り短くカットします。
3.フライパンに白ごまを入れ、中火で乾煎りします。
4.③のごま油と酢、砂糖、しょうゆ、塩を加えて、よく混ぜ合わせます。
5.オクラ、わかめを合わせたボウルに、④をかけ、全体に和えます。
6.お皿に盛って完成。

食欲ない日に最適 きゅうりと山芋のおろし和え

すりおろす手間はありますが、山芋ときゅうりが合わさって食欲がない日でも食べやすい和風おろし和えです。

材料

きゅうり:1本
山芋:1/2本
酢:大さじ1
しょうゆ:小さじ1/2
かつお節:適量
(2人分)

作り方:

1.きゅうりは皮を剥き、すりおろす。
2.山芋も同様に皮を剥き、すりおろす。
3.別のボウルに酢としょうゆを混ぜ、1と2を加えて混ぜる。
4.かつお節をふって完成。

冷やして美味しいトマトとクリームチーズのサラダ

夏にさっぱりしたおすすめレシピ
濃厚なクリームチーズにオリーブオイルを加えてトマトで後味を爽やかにしています。

クリームチーズはクリーム状ならスプーンで食べやすい大きさにとるか、ブロック状のタイプは一口大にカットして下さい。

材料
トマト … 2個
クリームチーズ … 50g
パセリ … 適量
(なくても可)
オリーブオイル … 大さじ1
塩、こしょう … 適量
(2人分)

作り方:

1.トマトは皮をむき、一口大に切り、クリームチーズは食べやすい大きさに切る。
2.パセリはみじん切りにする。
3.ボウルにトマト、クリームチーズ、パセリ、オリーブオイル、塩、こしょうを加え、混ぜ合わせる。
4.冷蔵庫で30分ほど冷やし、できあがり。

さくさく食感が最高!山芋とアボガドの和え物

 

材料
山芋: 50g
アボカド: 1個
レモン汁: 大さじ1
塩: ひとつまみ
黒コショウ: ひとつまみ
(2人分)

作り方:
1.山芋は皮を向いて細切りにします。
2.アボガドは種を取り、1cm程度の大きさにカットします。
3.ボウルにレモン汁・塩・コショウを入れ和えて完成です。

甘くて美味しい♫ナスとトマトの炒めもの

 

材料
ナス 1本
トマト 1個
玉ねぎ 1/4個
塩 少々
オリーブオイル 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
(2人分)

作り方:
1.ナスとトマトは1cm幅にカットする。
2.玉ねぎは薄切りにしフライパンにオリーブオイルを入れて炒める。
3.玉ねぎがしんなりしたらナスとトマトの順に炒める。
4.塩・顆粒コンソメ、砂糖を加えて味を調える。
5.全体にとろみが出たら完成。

甘み・酸味を活かした梅トウモロコシ和え

梅干しの酸味と蜂蜜の甘さが楽しめる見事なハーモニーです。

材料
トウモロコシ 1本
(コーン缶でも可)
梅干し 1個
蜂蜜 小さじ1
塩 少々
オリーブオイル 小さじ1/2
(2人分)

作り方:
1.トウモロコシをゆでて、粒を取り外す。
2.種を取った梅干しを細かく刻む。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、トウモロコシを炒める。
4.火が通ったらトウモロコシに梅干し、蜂蜜、塩を加えて、全体を混ぜ合わせる。
5.お好みで細かく刻んだ青じそを加え器に盛り完成。

 

有機野菜買うならどれ? オーガニックにした方がいい野菜はどれ?理由とメリットとは の記事もおすすめですよ。