おせち 通販2023 2人用

2人前のおせち料理を予算を抑えて手に入れるなら、通販がおすすめです。

通販サイトには多くの企業が参入しており、価格競争が行われています。

さらに、各料亭の自慢の味付けも楽しむことができるため、通常では味わえない特別な味付けや美しい彩りを楽しむことができるのも魅力です。

本記事では2人用のおすすめおせち料理をご紹介しています。

*この記事にはPRが含まれています

2人用のおせち料理をお得に手に入れるなら早割を活用しましょう

おせち料理は具材や調理など手間と時間がかかるもの。

2人暮らしの場合だと、おせちの具材が余りがちになり、少量作るのは意外と大変なのです。

そんな時は通販のおせち料理を検討してみてはいかがでしょうか。

通販では少人数のおせち料理も多く販売しています。

いいねサインの女性

予算やタイプ、具材などをチェックして選びましょう!

人気通販おせちは無添加・国産素材で安全・安心!

2人前のおすすめ和風おせち

2人で食べれる定番和風おせちです。

【京菜味 のむら八坂】高い満足度で安心◎

のむら 八坂 

冷凍の京おせち

お客様満足度90%超えのリピーター率の高い京おせちです。

3段重で、おせち料理をメインにして食べたい時にちょうど良いボリューム。

全31品を盛り込んだ、素材の良さを活かした京風料理が楽しめます。

特徴とポイント

上品な味付けでおせち料理に欠かせない定番メニューが豊富に入っています。

京都の伝統的な味にこだわりつつ、独自の製法で旨味が凝縮された2~3人前のおせち料理です。

*冷凍配送

値段・価格10,800円(早割価格)
サイズ幅18.2××横15.8×高さ4.3cm



高級おせちをお取り寄せ!おすすめご紹介!

2人前のおすすめ和洋おせち

2人で食べれる人気和洋おせちです。

【板前魂の白鳳】純国産素材を使用!

板前魂の白鳳

素材にこだわった和洋仕上げ

食材はすべて国産素材で山や海の幸を堪能できる2人前おせち料理です。

全27品のおかずで純国産のこだわり商品。

*冷凍配送

特徴とポイント

おせち専門店だからコストを抑えられるのが嬉しいですね。

定番の縁起具材を詰めた華やかな国産おせち。

値段・価格10,590円
サイズ幅20.5×横20.5×高さ5.6cm

(*早割価格の為、値段が変動します)

【銀座割烹 里仙(りせん)監修】カップオードブル

クオーレ おせち2人前

ワインやシャンパンのお供に◎

贈答用としても喜ばれる彩りの良いおつまみタイプでお酒のおつまみにピッタリ。

たっぷり30品を詰めたオードブル形式のおせち料理です。

特徴とポイント
銀座にお店をもつ里仙(りせん)監修で本格的なシェフの味を楽しめます。

楽天の口コミは星4つの高評価。

オードブル初心者でも購入しやすい価格が魅力です。

値段・価格8,640円
サイズ25.9×25.9×6.0cm

2人前のおすすめ洋風おせち

2人で食べれる洋風おせちの人気商品です。

【DEAN&DELUCAコラボ】高砂

オイシックス 高砂

DEAN&DELUCAとオイシックスのコラボおせちです。

女性を中心に毎年完売になる人気商品です。

特徴とポイント

食材宅配として高い人気のオイシックスはトレンドを取り入れた華やかなおせちが特徴です。

洋風テイストをしっかりと堪能したい人におすすめです。

3~4人前とありますが、お正月の3が日を自宅で過ごすには2人でも丁度良い量です。

*冷凍配送

値段・価格31,638円(早割価格)
サイズ幅20.5×横20.5×高さ13.0cm


【プリムヴェール】家では作らない豪華メニュー

プリムヴェール 洋風おせち2025

ワインによく合うビストロおせち

魚介類や果物が入ったヘルシーな洋風おせち料理。

一段重オードブルの為、個食やサイドメニューにも最適です。

全23品でワインのおつまみにぴったりのオードブル。


特徴とポイント

彩りの良い洋風具材を味わえる、少量ずつ食べたい人におすすめです。

*冷凍配送

値段・価格11,900円(早割価格)
サイズ幅31.2×横19.8

【小樽きたいち】寿

小樽きたいち 寿

楽天レビュー500件超えの超人気おせち料理。

和風の定番おせち料理ながらも工夫を施された彩りと味付けが人気の秘訣。

高齢者夫婦や贈り物にも喜ばれます。

*冷凍配送
特徴とポイント

おせち歴31年の小樽きたいちの口コミは4の高評価。

全22品のおかずは定番ものから創作ものまであります。

厳選食材とこだわりの味付けで新年を縁起よく過ごしてみては?

値段・価格7,980円
サイズ縦19.5×横25.7

【千里山荘】 おせち料理 一段重

千里山荘 おせち 2025

自然に囲まれた富山県の食材をふんだんに使用した全37品。

海鮮を中心に富山の郷土料理を楽しめます。

2~3人前でおせち料理をメインとしても◎

特徴とポイント
海鮮が好きな人におすすめの冷蔵おせち料理です。

料理人の技術により富山の食文化が味わえます。

昆布や海老など縁起食材も入っておりご両親への贈り物にも◎

*冷蔵配送

値段・価格13,600円
サイズ縦26.3×横26.3×高さ5.4cm

京料理「やまの」

京料理やまの おせち2025

1人1個の個食タイプのおせち料理です。
*同じ内容の2段重。

全29品入った和風おせちで、少量ずつ多くのおかずを楽しめます。

特徴とポイント
中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用で安全にこだわる方にも◎

京料理を堪能したい人におすすめ。

*冷蔵配送

値段・価格13,800円
サイズ縦17cm×横22.2.×5cm


2人前のおすすめ中華おせち

2人で食べれる人気中華おせちです。

【赤坂離宮 中華おせち】 一段重

中華おせち2024
赤坂璃宮 中華おせち 一段

全13品が詰まった本格的な中華おせちです。

定番食材を中華の味付けに仕上げた本場の味。

特徴とポイント

珍しい中華おせちも自宅で気軽に楽しめるのが魅力です。

高級中国料理の赤坂離宮のおせち料理。

値段・価格14,580円(早割価格)
サイズ幅26.1×横19.9×高さ5.0cm

1万円以下で買える安くて美味しい2人用おせち料理

2人前おせちも値段はピンきりです。

ここでは1万円以下で買えるリーズナブルな2人前おせちをご紹介します。

板前魂「板前魂の竹」

板前魂の竹 2025

価格重視だけどしっかり美味しいのが食べたいという方に一番おすすめの「板前魂の竹」

全28品でも一万円以下の高コスパ商品。

おせち専門店だからできる良心価格で早割にも対応しています。

価格:9,690円(送料無料)

*価格は12/9までの早割価格の為、変動します。

京都割烹美先監修「花手鞠」

京都 美先 花手毬
手のひらサイズのお重3段になります。

女性や高齢者も食べやすいサイズはもちろん満足度も高い高コスパ。

和の段、海鮮の段、肉の段とよりどり好みな全37品のおせち料理は楽天おせち料理NO.1に輝いた実績。

価格:9,480円(送料無料)

2人用おせちの予算はどうやって決める?

恋人や友人・ご夫婦で楽しみたい2人用おせちの予算はいくら程が無難なのでしょうか。

友達やパートナーと相談して決めるのがベストですが、サプライズで相手の家に持っていきたい場合もありますよね。

そんな時にあまり高すぎると気を使わせてしまう、、などと考えたりしませんか。

SNSやインスタで2人用のおせちを購入した人達を見るとやはり大人なお正月を過ごしている印象を受けます。

値段は8,000円~10,000円前後を考えておくとある程度好きな2人用おせちを買えそうです。

LINEやりとり女性

1人あたり4,000円~5,000円程度♫  たまには贅沢しちゃおーっと!!

冷凍タイプ2人前おせちの特徴とは

おせちには2種類あり冷凍タイプと冷蔵タイプがあります。

それぞれメリットと特徴があり、配送タイプで選ぶのもよいです。

冷凍タイプは食べる12時間~36時間前に解凍時間が必要です。

解凍せずに冷凍のままなら大体1ヶ月ほど日持ちするので便利です。

冷凍タイプは味が落ちるのでは・・と心配される人もいますが、現代の冷凍技術でかなり冷蔵おせちとの差も少なくかなり繊密な仕上がりになっています。

冷蔵庫にいれて解凍する場合もあるので、事前に冷蔵庫におせち重が入るほどのスペースを確保して置きましょう。

赤ちゃんを抱く女性

遠くに住んでいる息子がいつ帰ってくるか分からない時に冷凍おせちを食べましたがとても美味しかったです。

冷蔵(生おせち)タイプの2人前おせちの特徴とは

冷凍おせちに比べ冷蔵おせちは生おせちとも言われおせちが到着してすぐ食べる事ができるおせちです。

味も変わらないので美味しく頂けます。

解凍する時間がめんどくさいという人や時間がない社会人におすすめのおせちです。

仕事が忙しいカップルや共働きのご夫婦にもおすすめできます。

冷蔵タイプは賞味期限が短いので配送日が選択出来る場合は食べる前日などを選びましょう。

30代男性

元旦に食べると決めていたので大晦日に届いてすぐに食べる事ができました。

まとめ

以上、2人前のおせちのご紹介でした。

最近では個食おせちも増え1人前おせちを人数分買うような買い方も人気です。

2人前おせちでも1~2人前おせちと2~3人前おせちでは入っている量が違います。

おせちをメインにして食べるかサブとして食べるかで選びましょう。

無添加のおせち料理はこちら