
テイクアウト専用のほっともっとは豊富なメニューで選ぶのからワクワクが止まらないですよね。
しかし、糖質量が怖くて食事制限中は食べれない、、という方も多いはず。
そこで今回はほっともっとのメニューで糖質が低い商品をランキング形式にてご紹介してみました!
ほっともっと低糖質メニューランキングBEST11
最初にお伝えするとほっともっとは全体的に糖質量が高いです。
糖質制限中はなるべく控えた方がいいです。
もし食べるなら夜は避け、活動量の多いお昼に食べるのがおすすめです。
お昼に食べすぎた、、と感じたら夜ご飯の量を調整すればいいのです。
糖質をなるべく抑えるならもち麦ごはんがおすすめ!最小限にするなら小盛りへ
お弁当の種類にもよりますが、ほっともっとはご飯の種類をプラス20円でもち麦に変更できます。
別でライスが付いている商品にのみ変更可能です。
少しでも糖質を気にする場合は是非、もち麦ごはんへ変更するべきです。
とは言え通常のライス(白米)を小盛りにした方が実際の糖質量は減らせるという点もあります。
・食物繊維を摂るならもち麦に変更
・糖質を気にするなら小盛り
という選択がベストです。
お米の量が少ないとその分、糖質量も抑えられるので、もち麦ごはんの小盛りに変更すると最強ですよ。
全メニュー糖質30g以下
管理栄養士監修による冷凍おかず宅配。
約60種類以上の豊富なメニューで多国籍レストランにいるかの気分!
身体の事を考えて毎日料理を作るのはなかなか難しいですよね。
ナッシュは幅広いおかずがどれも低糖質!
専属シェフと管理栄養士監修の元、美味しいと納得の味付けで体型コントロールができます。
- 糖質30g以下/塩分2.5g未満
- 管理栄養士監修で本格レストランの味わい
- 肥満防止の食事として大人気
1位 彩・豆腐ハンバーグと野菜の照りだれ弁当
出典:ほっともっと
ライス普通盛 | 82.6g |
---|
2位 カットステーキ重
ライス普通盛 | 90.1g |
---|
3位 鮭幕の内弁当
ライス普通盛 | 91.1g |
---|
4位 ミックスカットステーキ重
出典:ほっともっと
ライス普通盛 | 92.3g |
---|
5位 野菜たっぷり肉炒め弁当
ライス普通盛 | 95.8g |
---|---|
ライス小盛 | 72.9g |
もち麦ごはん普通 | 93.7g |
もち麦ごはん小盛 | 70.8g |
おかずのみ | 14.0g |
外食チェーン店の低カロリーメニューランキング!低いのはどれ?
6位 チーズハンバーグ弁当
ライス普通盛 | 100g |
---|---|
ライス小盛 | 77.1g |
もち麦ごはん普通 | 97.9g |
もち麦ごはん小盛 | 75g |
おかずのみ | 18.2g |
7位 から揚げ弁当4コ入り
出典:ほっともっと
ライス普通盛 | 101g |
---|---|
ライス小盛 | 78.1g |
もち麦ごはん普通 | 98.9g |
もち麦ごはん小盛 | 76g |
おかずのみ | 19.2g |
8位 デミハンバーグ弁当
ライス普通盛 | 103.1g |
---|---|
ライス小盛 | 80.2g |
もち麦ごはん普通 | 101g |
もち麦ごはん小盛 | 78.1g |
おかずのみ | 21.3g |
9位 おろしハンバーグ弁当
ライス普通盛 | 104.4g |
---|---|
ライス小盛 | 81.5g |
もち麦ごはん普通 | 102.3g |
もち麦ごはん小盛 | 79.4g |
おかずのみ | 22.6g |
10位 しょうが焼き弁当
出典:ほっともっと
ライス普通盛 | 104.5g |
---|---|
ライス小盛 | 81.6g |
もち麦ごはん普通 | 102.4g |
もち麦ごはん小盛 | 79.5g |
おかずのみ | 22.7g |
11位 特から揚げ弁当
ライス普通盛 | 107.2g |
---|---|
ライス小盛 | 84.3g |
もち麦ごはん普通 | 105.1g |
もち麦ごはん小盛 | 82.2g |
おかずのみ | 25.4g |
おかずのみにすると糖質量は抑えられる
ほっともっとの糖質量をみると「高すぎてダイエット中は食べられない、、」と諦めていませんか。
確かに糖質量は高いです。
しかし、上記で紹介した糖質量はお米が付いた数値となっています。
ほっともっとではお米を付けない「おかずのみ」という注文方法もできます。
これはダイエッターにはありがたいですよね。
カロリーや糖質をを抑えるならおかずのみを注文して低GI値のオートミールを活用するという方法もあります。
オートミール1食30gの糖質量は18gとかなり低糖質です。
糖質制限中は1食あたりの糖質量を30~40g程度に抑えたいところです。
ほっともっとの定番人気メニュー「野菜たっぷり~肉野菜炒め」をおかずのみにして
主食をオートミールにした場合1食あたりの糖質量は32gです。
*オートミール1食30gの糖質量(18g)+肉野菜炒めのおかずのみの糖質量(14g)として計算
物足りない場合はオートミール40g(糖質量24g)そこまで糖質量をオーバーすることはありません。
メニューによって糖質は変わりますが定番商品の
「から揚げ弁当4コ入り」とオートミール(30g)の組み合わせでも
1食あたりの糖質量は約37gに抑えられます。
全メニュー糖質30g以下
管理栄養士監修による冷凍おかず宅配。
約60種類以上の豊富なメニューで多国籍レストランにいるかの気分!
身体の事を考えて毎日料理を作るのはなかなか難しいですよね。
ナッシュは幅広いおかずがどれも低糖質!
専属シェフと管理栄養士監修の元、美味しいと納得の味付けで体型コントロールができます。
- 糖質30g以下/塩分2.5g未満
- 管理栄養士監修で本格レストランの味わい
- 肥満防止の食事として大人気