
旬のフルーツが届くサブスクサービスが話題です。
毎回、季節にあったフルーツが届く人気のサービスです。
今回はおすすめのフルーツ定期便をまとめてみました。
フルーツ(果物)定期便とは
フルーツのサブスクは定期的に果物が届くサブスク型サービスです。
月額料金を支払うと自宅にフルーツを届けてくれます。
頒布会(はんぷかい)のように、毎回違うフルーツが定期的に届くサービスから同じフルーツを届けてくれるサービスまでさまざまです。
配送内容がわかるものと、そうでないところがあります。
価格と配送内容について上のチャート図にまとめてみました。
おすすめのフルーツ定期便(サブスク)比較表
*横にスクロールできます。
比較表 | 千疋屋総本店 | タウンライフマルシェ | 食べチョク | ポケットマルシェ | フルーツショップ | 比較表 | 豊洲市場ドットコム | オフィスバナナ | 果物の達人 | 比較表 | とっぺん市場 | おおしま屋 | スミフル | りょくけん通販 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 38,880円~ | 4,390円~ | 3,980円 | 3,380円~ | 3,780円~ | 料金 | 4,980円~ | 2,400円~ | 4,980円~ | 料金 | 4,190円 | 3,280円~ | 2,356円~ | 2,700円~ |
種類 | 3~5種類 | 2種類 | 1種類 | 1種類 | 3~6種類 | 種類 | 2~7種類 | 1種類 | 5~8種類 | 種類 | 4~6種類 | 1種類 | 1種類 | 2~5種類 |
送料 | 無料 | 1,100円 | 無料 | 無料 | 無料 | 送料 | 無料 | 無料 | 1,000円~ | 送料 | 無料 (一部500円) | 1,100円 | 無料 | 693円~ |
フルーツ定期便の選び方
フルーツ定期便を行っている宅配サービスや企業は増えてきています。
種類やサービスが多く、どこの定期サービスに加入するか迷ってしまいます。
おすすめのフルーツ定期便の選び方は以下になります。
好みのフルーツ(果物)が届くか
どのようなフルーツが送られてくるか、確認できる会社とそうでない会社があります。
苦手なフルーツがある場合は、内容を公開している宅配会社を利用しましょう。
継続できる価格か
フルーツ定期便は野菜宅配と比べると値段は高めです。
値段はピンキリで高いものだと十万以上する高級サブスクや数千円から始められるサービスまでいろいろあります。
予算にあわせて無理のないプランに加入してください。
配送頻度や個数
定期便の配送回数や内容はサービスによって代わってきます。
- いろんな種類を楽しみたい
- ブランドフルーツを試してみたい
など用途に合わせてコースを選びましょう。
配送回数やスキップ・休止の有無についても確認してくださいね。
おすすめフルーツ定期便ご紹介!
フルーツ定期便のおすすめサービスのご紹介です。
宅配サービスによって特徴があります。
自分に合ったフルーツ定期便に加入しましょう。
千疋屋総本店
高級フルーツ店「千疋屋総本店」のサブスクです。
「きらめきの果実コース」「宝石の果実コース」「珠玉の果実コース」の3プランから選べます。
自宅で贅沢な気分が味わえるのは最高ですよね。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月単位 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/銀行振込 |
|
サブスクプラン
コース名 | 価格 |
---|---|
きらめきの果実コース |
|
宝石の果実コース |
|
珠玉の果実コース |
|
タウンライフマルシェ
こちらは現在サービスを停止しております。
豊洲市場と提携協力して旬のフルーツを届けてくれるサービスです。
プロの目利きによる選別で市販では流通がむずかしい希少なフルーツもあります。
月に1度の発送で桃と小玉すいか/パパイヤと梨など旬の果物2種類が市場直送価格で自宅に届きます。
毎月引き落としされる通常定期コースと期間分をまとめて払う短期間の3・6・12ヶ月コースに分かれているので、継続が不安な方でも短期間のフルーツ定期便が楽しめます。

毎月支払う通常定期コースに比べると、まとめて一括支払いする3・6・12ヶ月コースの方がお得になります。
*送料は750円です。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット |
|
サブスクプラン
コース名 | 価格 |
---|---|
通常定期 | 3,980円 |
3ヶ月コース | 11,440円 |
6ヶ月コース | 22,380円 |
12ヶ月コース | 43,760円 |
こちらは現在サービスを停止しております。
ポケットマルシェ
産地直送サービスの「ポケットマルシェ」のフルーツ定期便サービス。
2~3人前のフルーツが月に1度、届きます。
月額3,380円で申し込む事ができ、フルーツの種類は公式サイトから確認できます。
王道フルーツがメインとなっているので、家庭で楽しむのにぴったり。
気に入ったフルーツがあればポケットマルシェのストア内で購入もできます。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット |
|
食べチョクフルーツセレクト
生産者さんから直送の食べチョクのフルーツ定期便です。
食べ頃のフルーツを生産者さんが選んで発送しているので、とっても新鮮です。
コースは2種類あり食べる人数に合わせて選べ、期間は1ヶ月/3ヶ月/6ヶ月の利用期間があります。
支払いは月払いで期間が長いほど、お手頃価格になります。
(プラン期間終了後はいつでも解約可能です。)

1ヶ月プランからあるので、定期購入始めての人でも利用しやすいですね。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット |
|
サブスクプラン
プラン期間 | レギュラーコース | プレミアムコース |
---|---|---|
1ヶ月コース | 3,980円 | 4,980円 |
3ヶ月コース | 3,880円 | 4,780円 |
6ヶ月コース | 3,780円 | 4,480円 |
フルーツショップ青木
「毎日手軽にフルーツを摂取しよう」が目標のフルーツショップ青木のフルーツ定期便(分布会)は3コースから選択できます。
プロの目で厳選して選んだ旬のフルーツが毎月20日前後に自宅に届きます。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/コンビニ決済/銀行振込 |
|
サブスクプラン
コース名 | 価格 |
---|---|
Tコース | 3,780円 |
Gコース | 10,800円 |
Bコース | 5,400円 |
豊洲市場ドットコム
新鮮なフルーツが豊洲市場から直接配送されます。
最高ランクのブランドフルーツがとどく「プレミアム 旬フルーツ便」
と人気の果物がとどく「たっぷり 旬フルーツ便」の
2種類があります。
1回のお休みやスキップが可能。

毎月、第4周目の月~土曜の間に発送されます。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット |
|
サブスクプラン
コース名 | 価格 |
---|---|
プレミアム 旬フルーツ便 | 10,800円 |
たっぷり 旬フルーツ便 | 4,980円 |
オフィスバナナ
定期便の内容はバナナのみと珍しいサービス。
エネルギーが素早く代わるバナナは朝食や運動前に摂りたい果物。
毎週・隔週・月1と配送頻度を選べます。
1箱(12本)から5箱(70本)まで用意しています。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎週/毎月/隔週 |
支払い方法 | メリット |
クレジット |
|
サブスクプラン
- 毎週発送・・9,600円
- 隔週発送・・4,800円
- 毎月発送・・2,400円
◎届くバナナの量と注文目安◎
1~2人 | 1箱(12本) |
---|---|
3~4人 | 2箱(24本) |
5~6人 | 3箱(36本) |
7~8人 | 4箱(48本) |
9~10人 | 5箱(70本) |
*こちらの定期便はバナナのみのお届けサービスです。
果物の達人
東京の大田市場から国産フルーツがとどく定期便サービスです。
厳選した数種類の旬のフルーツが月に1度自宅に配送されます。
4コースが選べて、事前に配送内容がわかります。
果物の達人では、お試しセットもあるので初心者でも安心。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/AmazonPay/代金引換/銀行振込/NP後払い |
|
サブスクプラン
コース名 | 価格 |
---|---|
おとなのプチ贅沢コース | 4,980円(1~2人用) |
お子様ファミリーセット | 5,980円(3~5人用) |
国産フルーツこだわりセット | 5,980円2~4人用) |
豪華贅沢セット | 9,980円(2~5人用) |
*お届け内容は公開されていません。
とっぺん市場
とっぺん市場のフルーツ定期便は青果市場直送。
北海道から沖縄まで(外国産フルーツもあり)新鮮なフルーツが届きます。
定期便の回数に縛りがありません。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/代金引換/AmazonPay |
|
サブスクプラン
コース | フルーツ畑の恵み詰め合わせ定期便 |
---|---|
量 | 4~6種類(3~5kg) |
価格 | 4,190円 |
*お届け内容は公開されていません。
おおしま屋
おおしま屋のフルーツ定期便「フルーツふる里便」は毎月8,600人以上が加入している人気コース。
全国の契約農家さんは約380件で青森から宮崎まで全国の産地のフルーツを楽しめます。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/d払い/代金引換/郵便・コンビニ/AmazonPay |
|
サブスクプラン
コース名 | フルーツふる里便 |
---|---|
送料 | 1,100円 |
価格 | 3,065円 |
りょくけん通販
全国の約600軒の農家さんと提携して旬の食材を届ける「りょくけん通販」の果物定期便。
季節に合わせたおいしい果物が全国から届き、週替りの内容で違うフルーツを楽しめます。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎週/隔週 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/後払い/PayPay楽天Pay |
|
スミフル
バナナやパイナップル・マンゴーなどのフルーツ定期便です。
栄養価の高い果物が中心で毎日のミネラルやビタミン補給に最適です。
配送エリア | 配送頻度 |
---|---|
全国 | 毎月 |
支払い方法 | メリット |
クレジット/後払い |
|
サブスクプラン
コース名 | 料金と量 |
---|---|
甘熟王ゴールドプレミアムバナナ |
|
甘熟王ゴールドプレミアムパイン |
|
パパイヤ |
|
フルーツ定期便のメリット
フルーツ定期便を利用するメリットはいくつかあります。
フルーツ定期便のメリット
- 希少なフルーツが届く
- 旬のフルーツが食べられる
- 買い物に行かなくてもフルーツが食べられる
- お得に購入できる場合がある

フルーツ定期便にはメリットがたくさんありますね。詳しく見ていきましょう!
希少なフルーツが届く
定期便では普段買わないようなフルーツが届く場合があるので、色々と冒険してみたい方におすすめです。
パパイヤやマンゴーなど食べる機会の少ないフルーツが届くのは少し得した気分ですよね。
その他にもあまおういちごやマスクメロンなどのブランドに特化したフルーツを扱っている会社もあります。
旬のフルーツが食べられる
四季に応じたフルーツが送られてくる事が多く果物本来の甘さやジューシーさを贅沢に感じられるサービスです。
柿や梨などその時期でしか味わえないフルーツを自宅にいながら食べられるのでご年配の方にも人気が高いんですよ。
買い物に行かなくてもOK
フルーツは箱やパックで買うと荷物にもなるし重くてかさばる、、という悩みがないのが宅配サービスの良いところ。
指定日に自宅に届けてくれるので買い物に行く必要なくフルーツが食べられます。
お得に購入できる場合も!?
定額制により本来は高級品種のフルーツがお得に買える場合があります。
お得にフルーツ定期便を利用したい場合は、予め公式サイトにて届くフルーツが公開されている事が多いので、定額制の料金と見比べて送られてくる果物が相場よりも安いか確認してみましょう。
フルーツ定期便まとめ
以上、おすすめフルーツ定期便のご紹介でした。
フルーツ定期便は旬の果物や高級な果物が自宅に送られてくるので、買い物に行く手間が省けますね。
スイカやメロンなどフルーツは意外と重くて食べたいけど荷物になるかた諦めてしまう、、なんて事も多いです。
定期便ならそのような心配もなく旬の果物が手に入る嬉しいサービスですね。