新年のおめでたい食べ物と言えばおせち料理ですが、お正月のいつ頃食べるのが正解?と疑問に感じた事はありませんか?
実はおせちを食べ始める日は地域ごとに違うのです。
この記事では地域ごとに違うおせちの食べ始めと歴史についてまとめています。
*この記事にはPRが含まれています
おせちはいつ食べるのが正解なのか?
お正月の定番メニューでもあるおせち料理には縁起を担ぐ意味があり食材一つ一つに意味が込められています。
関東出身の私にとってはおせち料理は年明けの元旦に食べるものという印象が強いのですが、実は地域により食べ始める時期は違うのです。
関東
関東は新年が明けた元旦におせち料理を食べるのが一般的です。
大晦日に年越しそばを食べ、元旦の朝食もしくは昼食におせち料理を食べる家庭が多いようです。
また元旦の朝と昼どちらに食べるのが正解かなどの定義はなく朝に食べても昼に食べても大丈夫です。
私の家庭では三が日はずっとおせち料理を食べるといった習慣がありましたが、実際はそのような家庭も結構多いものです。
お雑煮はおせち料理の汁物として食べるケースが一般的です。
有名老舗料亭が集結!【匠本舗】
おせち通販専門店の「匠本舗」は毎年完売になるほど大人気!!
有名料亭と共同開発したおせち料理は少人数向けから大家族まで幅広いサイズを展開しています。
早期割引でかなりお得に購入できるので早めの予約がおすすめです。
- 全国の旅館や料亭のおせち料理を注文できる
- 冷蔵配送で風味を逃さず解凍不要
- 通販おせち業界NO.1の実力派
- 定番から創作・海鮮まで幅広く用意!!
- 口コミや感想からメニュー改善し昨年よりも味わいUP
関西
関東とおせち料理の具材が違ったりはするものの、関西地方もおせち料理を元旦に食べる家庭が多いです。
京風の味付けや柚子を使用した献立が目立ちますが、食べる日は元旦で関東と同じようです。
お雑煮に入れるお餅は丸餅が多く、この餅の形も地方によって変わり東側と西側に分けられ中部地方を基準にお餅の形が変わると言われています。
九州・東北・北海道
九州の一部・東北・北海道地方ではおせち料理を大晦日に食べる習慣があります。
新しい一年を迎える事を祝う為と言われています。
この場合はおせち料理を夜ご飯に食べて夜食として年越しそばを食べるという感じです。
お父さんが九州の人だから大晦日におせち食べるの笑
家族みんな揃うとか久々
引用:twitter
おせちを大晦日に食べる。北海道民だもの。
引用:twitter
歳神さまを迎える日。大晦日にご馳走を頂き年越しをするのは、東北の風習。
おせち料理は、今日から食べる。
引用:twitter
おせち料理は本来、大晦日に食べていた事からその風習が残っているものと思います。
北海道にずっと住んでいる友人の話では関東や関西の人達が新年におせち料理を食べるのを最近になって知ったというほど、北海道の方では主流なのだとか。
いつから始まった?おせち料理の歴史と特徴
おせち料理の始まりは弥生時代に中国から節の変わり目・暦が伝わった事がきっかけと言われています。
平安時代には宮中行事となり、節変わりのイベントを「節会(せちえ)」と読んでいた事からおせち(お節)料理と呼ばれるようになりました。
庶民の行事となったのは江戸時代からで、一年の始まりのお祝い事としておせち料理を食べる習慣が身についたようです。
お正月におせち料理を食べる理由とは
昔は神様のお供物だったおせち料理は、重箱に入れる事から幸福を重ねるという意味が込められています。
おせち料理には1品1品めでたい意味が込められており、一年の始まりを祝う食べ物として親しまれていますが、近年ではおせちも多様化しておりキャビアやローストビーフなどが入ったものも登場しています。
普段は忙しい家庭でもお正月には皆で集まっておせち料理を食べるという家庭が多く、家族団らんを楽しめる時間となっています。
おせち料理・食材の買い出しはいつ頃?
おせち料理の具材はおめでたい食材ばかりで、普段はあまりスーパーで見かけない具材も多く、早い人は12月になるとおせち料理の献立を考え始め、12月中旬頃から買い出しに行くようです。
多くのスーパーや通販サイトでは12月中旬~後半にもなるとおせち料理の具材を販売しています。
有名食品会社から販売しているおせち料理の具材は毎年売り切れてしまうほど人気です。
また百貨店や通販サイトではおせち料理の受付を開始しており自宅で作る派と出来合いのおせち料理を購入する派に分かれるのも特徴的です。
おせち料理の早割は8~9月頃から
おせち料理の受付は8上旬から9月上旬頃から開始しており、申込みが早いと早割が適用され年末近くなって買うよりもお得に買えます。
通販サイトのおせち料理は変わりおせちや高齢者向けのやわらかおせちなど種類が豊富です。
年末になると売り切れるところも多いため通販で購入を考えている人は早めの申込みがおすすめです。
>>高齢者向けおすすめの通販おせち料理!
おせち料理はいつ食べるのが正解かまとめ
以上、地域ごとにおせち料理を食べる日とおせちの歴史でした。
食べる日に違いはあれど、新年を祝う大切な食事として古くから親しまれていますね。