愛媛みかんの種類・品種一覧
愛媛の柑橘収穫量は年間21トン以上とも言われ、時期になると水々しいみかんが食べられます。
旬の果物は糖度も高く、本当に美味しいですよね。
柑橘類は数多くの品種改良がされ、その種類は実に170種類以上となります。
この記事では愛媛で収穫・栽培している人気の柑橘類をご紹介致します。
※この記事はPRを含みます。
愛媛みかんの品種・種類一覧
愛媛県は柑橘類の生産量が全国で3位を誇っており様々な種類の柑橘類を栽培しています。
温暖な気候がみかん・柑橘類の栽培に向いているのですね。
愛媛で生産される人気柑橘類の品種をまとめてみました。
紅まどんな
贈答用としても人気の紅まどんなは旬の時期が短く生産量も少ないので、貴重な柑橘類です。
関東~東日本側のスーパーでは出回っていないため、見たことない人も多い希少価値の高い果実です。
プルプルと柔らかい触感でまるでゼリーのようです。
甘い果汁と香りが口の中いっぱいに広がります。
愛媛だけの生産となっており通販サイトでは果物の他にもゼリーやジュレ状にして販売もされています。
糖度 |
---|
12~13%以上 |
種 |
なし |
旬・時期 |
12月上旬~中旬ごろまで |
甘平
甘くて平べったい形の甘平。
愛媛県でのみ栽培されている柑橘系の品種です。
外の皮を向くと果肉はたっぷり詰まっている甘平は育てるのも大変な貴重な柑橘系。
西之香とデコポンをかけ合わせてできた高級柑橘系となり2007年に品種登録されたばかりの果物です。
糖度が高く高級みかんとも言われています。
ギフト用にも向いているの甘平は甘い果物が好きな人にプレゼントしても喜ばれます。
最大の旬は2月中旬ごろです。
糖度 |
---|
13%以上 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
1月下旬~3月頃まで |
天草
清見オレンジと早生みかんを掛け合せ、さらにページオレンジを交配したものが「天草」になります。
育成地の長崎県・口之津から天草地方が見えていた事から天草と名付けられました。
皮が薄いのでフルーツナイフで皮を剥く柑橘類です。
果肉の色もオレンジの様に濃い色で水分をたっぷり含んだみかんです
糖度 |
---|
12% |
種 |
少ない |
旬・時期 |
1月上旬~2月下旬ごろ |
はれひめ
清見とオセオラと宮川早生みかんと掛け合せたもので糖度は他の柑橘類と比べると低めですが、香りがよく肉厚で見た目はオレンジのようです。
はれひめは生産量が少なく、まだまだ2001年に品種登録された柑橘類の中でもまだまだ新人です。
少しの酸味があり甘味とのバランスが抜群です。
みかんの様に食べやすいのも特徴で皮は手でむけ果肉はたっぷりはいっています。
12月から1月ごろに出回ります。
糖度 |
---|
10%前後 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
12月上旬~中旬 |
はるか
見た目はレモンのように黄色いですが、フルーツナイフで半分にカットしてスプーンで食べます。
日向夏からの種から生まれた品種でま大きさは直径7cmほどです。
果肉は黄色く、酸味が強そうな感じがしますが甘味があり入手困難な事から「奇跡のみかん」と言われています。
生産量が少ないので見つけたら購入必須ですね。
糖度 |
---|
12% |
種 |
有り |
旬・時期 |
2月~3月頃まで |
はるみ
糖度が高くて水分をたっぷり含んだはるみは爽やかで果肉も柔らかくサイズは約200gほどです。
清見オレンジとポンカンを掛け合せた新品種で1999年に品種登録されました。
種はありますがそこまで多くもなく、果肉の1つ1つが粒立っており大きいのが特徴で皮が向きやすく食べやすいです。
ポンカンよりも濃厚な味でオレンジの良い香りがします。
糖度 |
---|
13~14% |
種 |
有り |
旬・時期 |
2月~4月中旬ごろまで |
せとか
果肉な濃厚でギフトや贈り物にも大人気の柑橘類です。
長崎県の試験会場で生まれ今では愛媛を始め他の地域でも栽培されています。
清見オレンジ×アンコールを掛け合せさらにマーコットオレンジを交配して誕生しました。
オレンジの様に果肉は厚くジューシーです。
甘味もあり手で皮が剥けるので大変人気ですが生産量はまだまだ少ないので貴重な果物です。
糖度 |
---|
13%以上 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
1月下旬~3月頃まで |
温州みかん
一般的なみかんでスーパーや野菜屋さんで見かけるみかんです。
日本の文化”こたつでみかん”がぴったりの日本を代表するみかんでもあります。
収穫時期によって早生みかん・早生温州みかんとも呼ばれたりします。
秋を過ぎる頃にはスーパーに並んでいる温州みかんですが、早い所では10月上旬頃から収穫され出荷されます。
糖度 |
---|
11%以上 |
種 |
なし |
旬・時期 |
10月上旬~3月下旬ごろまで |
デコポン
清見オレンジとポンカンを掛け合せて誕生した品種が不知火(しらぬい)で、その後、デコポンとして品種登録されました。
改良により甘くなる事がわかり不知火(しらぬい)の中でも糖度13%以上ある果実をデコポンと呼ばれています。
また、名前の由来は見た目に凸部分があることからデコポンと名付けられました。
大きさは直径8~10cmほどで比較的大きく清美とポンカンの両方の良いとこ取りで水々しくお子様でも食べられる甘さです。
糖度 |
---|
13%以上 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
3月~5月頃(ハウス栽培は12月より出荷) |
伊予柑(いよかん)
生産の8割以上が愛媛県内で行われている伊予柑。
皮が厚いですが手でむいて食べられます。
果肉は大きく酸味は控えめで濃厚な美味しさです。
日本の中でみかんの次に生産されている柑橘類で認知度も高い果物です。
クエン酸とビタミンCをバランス良く摂取できるので運動後や美容目的にもおすすめです。
糖度 |
---|
11~13%以上 |
種 |
有り |
旬・時期 |
1月~2月頃 |
八朔(はっさく)
日本発祥のはっさくは歴史が古く江戸時代末期に広島県内のお寺ではっさくの木が発見されたそうです。
八朔(はっさく)とは8月1日の事を言い、昔はその日になると八朔を食べていたと言われています。
しかし、現在の八朔の旬は4月となっています。
八朔の皮は厚く、中の薄皮も分厚いので手やナイフで薄皮を剥がして食べます。
他の柑橘類と比べると苦味や酸味がありますが爽やかな味で懐かしい味わいです。
糖度 |
---|
11%以上 |
種 |
有り |
旬・時期 |
4月~4月下旬ごろ |
甘夏
大分県の農家で甘夏の種がみつかりそこから全国に広まり、夏みかんよりも酸味は少ないので甘夏という呼び名が付きました。
皮は厚く中の薄皮も分厚いでの剥いて食べます。
酸味と甘味のバランスが良くグレープフルーツの様な味わいです。
砂糖や塩を付けて食べる人も多くジャムやゼリーにしても美味しいです。
糖度 |
---|
11%以上 |
種 |
有り |
旬・時期 |
2月~5月中旬ごろ |
河内晩柑(かわうちばんかん)
1900年初代熊本の河内町で見つかった文旦から派生した果実で見た目はグレープフルーツに似ていて春先が食べごろです。
果汁が豊富で水々しく、フルーツナイフで8等分にカットして食べたり、酸味と爽やかさを活かしてジャムやゼリーにしても美味しいです。
春先から初夏にかけて食べごろな事から冷やしたりカットして冷凍する人も多い初夏のフルーツです。
糖度 |
---|
11%以上 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
3月~6月上旬頃まで |
清見
温州みかんと外国産のトロビタオレンジを掛け合せたもので「清見オレンジ」や「清見タンゴール」とも呼ばれます。
糖度は11%ほどですが、クエン酸の含有量が少ないので甘く食べやすいのも特徴です。
この清見から様々な品種改良が行われ、デコポン/はるみ/など20種類以上の柑橘類を生み出しており交配種としても優秀な柑橘類です。
皮が厚く出ても剥けますが、ナイフを使って皮を剥くと剥きやすいです。
糖度 |
---|
11~12% |
種 |
無し |
旬・時期 |
2月中旬~5月頃 |
アンコールオレンジ
キングマンダリン×地中海マンダリンを交配した品種になります。
果肉がオレンジ色をしていてもう一度食べたくなるような味わいから「アンコール」と名付けられました。
種はありますが、手で皮が剥けるので味に病みつきになる人が多く高級品としても知られています。
スーパーで見かける事が少なく、高級店や果物専門店でしか見られない貴重な果物です。
糖度 |
---|
13%以上 |
種 |
多い |
旬・時期 |
1月下旬~3月頃まで |
カラマンダリン
温州みかん×キングマンダリンを交配した品種で、果肉は濃いオレンジ色で濃厚な味わいです。
甘味があり見た目は温州みかんに似ていて、正式には「カラ」という名称で、春先が食べごろの柑橘類です。
皮は手で剥くことが出来き、薄皮も食べられます。
糖度 |
---|
11% |
種 |
有り |
旬・時期 |
4月~5月頃まで |
ぽんかん
甘みが強く香りが良いぽんかんはビタミンが豊富で皮も剥きやすいです。
果汁は濃厚で種も少なく、子供からご年配の方まで食べられる品種です。
インド原産の柑橘類で明治時代に日本に渡り以来、皆に親しまれており、ポンカンからはデコポンやはるみなどの新品種が登場しています。
糖度 |
---|
11~14%以上 |
種 |
少ない |
旬・時期 |
1月~2月頃まで |
愛媛の柑橘類・生産量は常に上位をキープ中!
愛媛県は柑橘類の生産量では常に上位を維持しています。
みかん意外にも多くの柑橘類の栽培をする愛媛県は温暖な気候が柑橘類との相性が良いと言われています。
愛媛では通年、柑橘類の栽培がされており、常に新たな品種改良の試験も実施されています。
地元の土産店にはみかんや柑橘類を使ったお酒やお菓子などがたくさん販売されており、観光客を中心に人気が高く一度は訪れてみたいですよね。
愛媛産の柑橘類を試すなら産地直送サイトがおすすめ!
そんな愛媛産の柑橘類を通販で頼むなら産地直送サービスがおすすめです。
農家の人から直接購入する通販サイト”食べチョク”は様々な種類の柑橘類や柑橘系の飲料水・お菓子を販売しています。
実際に「愛媛みかん ジュース」と食べチョクで検索したら近くのスーパーには売っていないような飲み物がたくさん出てきました。
市場やスーパーを介さないので鮮度が高い果実や貴重なお菓子・飲料水が手に入りやすいのも魅力です。
また”せとか”や”はるみ”などスーパーでは見かける事の少ない品種も食べチョクサイトでは販売しており気軽に味わえます。
中には訳あり商品も扱っているので、気になっていた品種がお得に購入できる事も結構多いです。
柑橘類の大きさ(Sサイズ/Mサイズ/Lサイズ)などは品種によって変わり、直径の大きさで決まるようです。下記参考にしていただければと思います。
参考:http://www.sam.hi-ho.ne.jp/
日本有数の収穫量を誇る愛媛の柑橘類を食べてみよう♫
以上、愛媛で収穫できる柑橘類の紹介でした。
国内でも1位、2位を代表する愛媛県の柑橘類。
柑橘類の種類は豊富でまだ食べた事がない果実に挑戦するのも素敵ですね!
贈り物はもちろん訳あり商品を買って自分用に買っても楽しいですよね。