広告の審査状況の確認と対応
今後 Yahoo!プロモーションを利用していく中で、
広告を出しているにも関わらず、特定の広告やキーワードだけ
インプレッションが全くないケースが出てくることもあるかと思います。
その場合はもちろん、そのキーワードで検索してくる人自体がそもそもいなかったり、
入札単価や品質インデックスが低すぎて広告が表示されていないことも考えられますが
それ以外に、そのキーワードや広告が審査に落ちている可能性も考えられるの
で、このマニュアルで、審査状況の確認方法について解説していきます。
まず、Yahoo!プロモーションの管理画面の、審査状況をクリックします。
ここで条件を指定します。
①キーワードの審査状況を調べたいのか、
それとも広告の審査状況を調べたいのかを指定します。
②送信日(=広告やキーワードを作成した日)をベースで調べたいのか、
審査が完了した日をベースで調べたいのか指定します。
③いつの審査状況を見たいのか、期間を指定します。
今回は条件を指定したら、広告で 1 件審査に落ちたものがあったので、それをもとに解説します。
審査に落ちた広告やキーワードは詳細表示という項目に、掲載不可の文字が出ます。
(まだ審査が終わってないものは、ここに審査中という文字が出ます)
そして、その横に表示というボタンがあるので、
そこをクリックすれば審査に落ちた理由を確認できます。
赤枠で囲った所に審査に落ちた理由と、その対処方法が書かれているので、
それをもとに広告やキーワード・サイトの内容を修正していきます。
※ここに書かれている審査に落ちた理由が分かりにくいことがありますが、
そういった場合は、Yahoo!プロモーションに直接電話すれば、
詳細を教えてもらうことができます。
修正については、
審査に落ちた広告やキーワードを一度削除してから新規で作り直すか、
再申請するかの2通りありますが、そのまま再申請をする場合は、
申請画面を開くをクリックします。
そうすると、再審査を依頼する為に必要な項目を入力する欄が出てきます。
ここに必要な情報を入力していって、
全て終わったら申請をクリックすれば、 Yahoo!の方で再度審査をしてくれます。
そして、再審査に通り次第、
その広告やキーワードで配信をしてもらえるようになります。
解説は以上になります。