サーバーの契約・設置方法

PPC アフィリエイトでは、
無料のブログサービスなどではなく、ご自身のサイトを持つ必要があるので、
その為にレンタルサーバーというものを契約する必要があります。

そのレンタルサーバーというものを提供している
会社の中でもロリポップというサイトが料金が控えめでおすすめなので、

このマニュアルでロリポップを使って、
レンタルサーバーを契約する手順を解説していきます。

まず、以下のリンクをクリックして、ロリポップというサイトに飛びます。

ロリポップ

※もし自己アフィリが出来るという方は、
たしか A8 にロリポップの案件がありましたので、
そちらを使ってください。

mn03-01

ロリポップの公式サイトが表示されるので、
そのページの中の「お申込みはコチラ!」をクリックして下さい。

mn03-02

この画面では、今後あなたが使うドメイン(=ネット上の住所のようなもの)
の名前を決めることができます。

まず、ロリポップ!の独自ドメインを利用する
という項目にチェックを入れたあと、

青文字で http:// と書かれている横に、
英数字であなたの好きな名前を入力して下さい。

その後、青丸で囲まれている所をクリックすると、
ドメインの候補が沢山出てくるので、 その中から気に入ったものを選びます。

そして、チェックという青いボタンを押すと、
今入力した内容で問題がないかを判断してくれるので、
そこで問題がなければ下のメールアドレスを入力する欄に進んで下さい。

ただ、もしここでエラーが出てしまう場合は、
先に他の人がそのドメインで契約してしまっているか、
日本語など、ドメインとして使えない文字を入力している可能性があるので、

表示されたエラーの内容にしたがって修正をして下さい。

続いて、下のメールアドレスを入力する欄では、
ご自身のメールアドレスを入力することによって、
ロリポップからのお知らせメールを受信できるようにします。

このマニュアルでは、Gmailのメールアドレスで登録をしています。
入力が一通り終わったら、利用規約とプライバシーポリシーを確認して、
OK であれば「確認メール送信」というボタンを押して下さい。

mn03-03

この画面まで進むと、ロリポップからメールが送られてくるので、
先ほど入力したメールアドレスの受信フォルダを確認して下さい。

Gmail であれば上の画像のように
「Gmailを確認する」というボタンが表示されているので、
そこをクリックするだけで、すぐにGmailに移動できます。

mn03-04

Gmail に移動すると、
ロリポップからメールが来ているはずなので、
そのメールをクリックして詳細を確認して下さい。

mn03-05

メールを開くと、このような文章になっていると思いますので、
▽ステップ【2】へお進みください。の真下の

https://lolipop.jp

からはじまる青い文字をクリックして下さい。

mn03-06

この画面では、
契約期間やプラン・決済方法を指定することができます。

プランについては、真ん中のプラン(=ロリポプラン)を選べば充分かと思いますが、
詳細が気になる方は、以下の URL から各プランの内容を確認してみて下さい。

プランの比較表

契約期間は何か月を選んでも特に問題はないですが、
入金などの手間や手数料を考えると 6 か月程度はあった方が良いと思います。

決済方法については、選択肢がいくつかありますので、
その中からご自身がお支払をしやすい方法を選択して下さい。

mn03-07

先ほどの画面の続きで、今度はご自身の情報を入力していくことになります。

この中の、商業 or ビジネス利用ですか?という項目については、

はい、商業 or ビジネス利用です

を選択して下さい。

そうすると新たに、

法人名・団体名という項目が表示されるので、そこに屋号を入力して下さい。
(屋号がない場合は個人名を入力しても大丈夫です)

最後の方にある、
お引越し or 出戻りさんですか?という項目については、

今回サーバーを借りるのがはじめてという方や、
この項目の意味がよくわからない方は該当しないかと思いますので、

『いえ、該当しません』

を選択して下さい。

一通り入力が終わったら

申し込み内容 確認

という赤いボタンを押して、次の画面に進んで下さい。

mn03-08

プランや決済方法・契約料金など、もろもろを含めて、
今までに入力した内容で間違いがないかを確認する最終画面になります。

ここを一通り確認して間違いがなければ、注意事項を確認の上、

利用規約・プライバシーポリシーに同意しますにチェックを入れてから、
お申し込み確定のボタンを押して下さい。

mn03-10

mn03-09

これで申し込みは完了しました。

※これについては最後の方で解説しますが、
申し込み完了と同時にメールボックスに
申し込み完了のメールが送られてきているはずですので、

後程ご確認いただくとともに、
そのメールを大事に保管しておいて下さい

ただ、申し込み自体は完了したものの、
まだ代金の支払い手続きが済んでいないので、

ユーザー専用ページへログインというボタンを押して
管理画面に移動し、支払いの手続きをして下さい。

mn03-11

これがロリポップの管理画面です。

そして、ここからはクレジットカード決済やコンビニ決済・銀行振込など、
申し込み時に選択した支払方法によって手順が異なりますので、
以下の URL をクリックして、ご自身の選択した方法で支払を済ませて下さい。

お支払方法の解説ページ

上記の URL にかなり具体的な手順が書いてあるので、
管理画面を開きながら、
その案内に従って支払い手続きをして下さい。

以上でレンタルサーバーの契約は完了ですが、

最後に先ほど少しだけお話した、
申し込み完了時に届くお知らせメールについてと、
ロリポップの管理画面へのログイン手順について解説します。

申し込み完了時に送られてくるメールは、
このように【ロリポップ!】お申込み完了のお知らせという件名になっているので、
そちらを開いて下さい。

mn03-12

mn03-13

そのメールの中で特に重要なのがユーザー専用ページという欄で、
ここに、今後ロリポップの管理画面にログインする為に必要な情報が載っています。

この部分について解説すると、

https://user.lolipop.jp というのが、
ロリポップの管理画面のURLで、

【アカウント】【ドメイン】【パスワード】というのが、
管理画面にログインする為に必要な項目ということです。

これについては実際操作してみた方が早いので、
まずはメール内のhttps://user.lolipop.jp
と書かれているURLをクリックしてみて下さい。

mn03-14

すると、このようにログインフォームというのが表示されます。

ここでは、まずドメインと書かれている項目の、
ロリポップ!のドメインという方を選択して、

それから、先ほどメールで確認した
【アカウント】【ドメイン】【パスワード】の
3つを赤文字で書いてあるところにそのまま入力します。

※ドメインは選択式になっているので、
その中から当てはまるものを選んで下さい。

ちなみに、アカウント/ドメインをクッキーに保存するにチェックを入れておくと、
数日間だけですが、ログイン情報を打ち込む必要がなくなるので便利です。

そして、最後にログインボタンを押せばログインできるはずです。

mn03-15

この画面が表示されればログイン成功です。
もしこの画面が表示されなければ、ログイン失敗ということなので、
入力項目に誤りがないかを確認して、再度ログインボタンを押してみて下さい。

以上が申し込み完了時に届くメールと、
ロリポップの管理画面へのログイン手順についてでした。

最後に余談ですが、
今回のように何かしらのサービスを申し込んだ時や登録した時には、
パスワードなどの大事な情報が載ったメールが送られて来ることが多いので、

そういったメールを間違えて消さないように注意して下さい。

サブコンテンツ

このページの先頭へ