ネットスーパー 食材宅配 違い

スーパーに行かなくてもネット注文するだけで自宅に食材を配送してもらえる食材宅配サービス。

ここ数年はこのような宅配サービスが業績を上げていますね、忙しい社会人やコロナ渦の現状を考えたサービスです。

そんなサービスと似ているのが大手食料品店のネットスーパー。

イオンや西友など数多くの企業がネットサービスを開始していますね。

一体、どちらがおすすめなのでしょうか。

本記事では食材宅配サービスとネットスーパーの違いについてまとめています。

※この記事はPRを含みます。

食材宅配サービスとネットスーパーの違いについて

野菜宅配 人気

食材宅配サービスもネットスーパーも一言で行ってしまえば「注文した野菜や食材を自宅に配送してくれる」です。

しかしながらこの2種類にはいくつが違う特徴があります。

ネットスーパーとは

イオンやヨーカドーなど大手スーパーが運営している宅配サービスです。

ネットやカタログで注文し、昼過ぎまでの注文なら 当日中に食材を配送 してくれます。

スーパーにもよりますが、企業のプライベートブランドが通販で買えたりと商品数が多いのが魅力です。

店舗よりも値段は張りますが、普段買い慣れた商品がネットを通して自宅で選べるのは有り難いですね。

食材宅配サービスとは

食材宅配サービス 時間の節約になる 二人暮らし
農家や生産者の方と提携して食材を自宅配送してもらえる宅配サービス。

アレルギー対応の加工品や化学肥料不使用の野菜や有機野菜を中心に販売しています。

 環境と身体にやさしい商品が多く食品ロス削減を考えた訳あり野菜や規格外の野菜を販売している企業も多いです。 

また定期コースに加入すると旬の野菜や果物を指定日に配送してくれる定期便もあるのが特徴です。

比較内容食材宅配ネットスーパー
入会費・年会費なしあり(業者による)
価格・コスパ市販と同じ市販よりも高め
取り扱い商品食材から日用品まで販売している食材が中心。地元食材や有機野菜、訳あり食材などを販売。
配送エリア一部地域
(支店配送エリア内)
全国
品質と安全性市販と同じ国よりも高い基準

料金の違い

ネットスーパーの料金は市販のスーパーと価格が同じ事が多いですが、送料がかかる場合があります。

一方、食材宅配サービスは業者により入会費や年会費がかかる場合があります。

商品価格は食材宅配の方がスーパーよりも若干高いのも特徴です。

取り扱い商品の違い

農家から野菜を買うには

ネットスーパーでは食品の他に、日用品やベビー用品など幅広い商品を取り扱っています。

生鮮食品の品揃えや食材の品質はそこまで充実していないケースがあります。

一方で食材宅配サービスは食材の鮮度を重視したサービスです。

有機野菜、旬の食材が中心で安全面にこだわる方に人気があります。

地元で取れた食材や訳あり野菜などを扱っているのも食材宅配の特徴です。

配送エリアの違い

ネットスーパーは近くの支店から配送する為、近所にそのネットスーパーの店舗がないと配送エリア外となります。

食材宅配サービスは一般的には全国配送可能で、業者によっては専用車で配送してくれるところもあります。

専用車の場合は送料が抑えられるのもポイントです。

品質や安全性について

取り扱い食材の品質や安全性についても違いがあります。

ネットスーパーは市販と同じで国の安全基準に沿った食材を扱っています。

一方で食材宅配サービスは業者ごとに安全基準が異なります。

それぞれ独自基準を設け放射能検査を実施やアレルギー対応の商品を販売しています。

ネットスーパーよりも基準が細かいのが特徴です。

おすすめネットスーパー5選紹介!

アプリを使う女性

イトーヨーカドーネットスーパー
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

イトーヨーカドーの商品が買えるネットスーパーです。
プライベート分ランド「ザ・プライス」や「セブンプレミアム」などが購入できます。最低注文金額の指定はなく送料の324円は必須となります。商品数はネットスーパーの中でも多いです。
 16時までに注文すると当日に配送してくれます。 365日営業している為、急な買い物にとても便利です。nanacoポイントも使用可能です。

おうちでイオン「イオンネットスーパー」
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

イオンのネットスーパーです。15時までの注文で当日配送可能で700円以上の買い物に付き配送できます。
独自ブランドのトップバリュシリーズが買えたり医薬品まで買えます。
配送エリアが広いのが特徴で地方在住の方や引っ越しが多い方にもおすすめです。
 不在時の置き配にも対応 しているので、共働きの方にも人気のネットスーパーです。


楽天西友ネットスーパー
楽天 西友ネットスーパー

楽天と西友のネットスーパーで、プライベートブランド「みなさまのお墨付き」が買えます。2時間単位で配送時間を指定でき、 15時までの注文で当日配送可能 です。送料は330円かかりますが、5,500円以上買い物すると送料無料になり、楽天ポイント対応で貯める&使用できます。


amazonフレッシュ
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

Amazonでも野菜を始め食品を購入できます。
amazonフレッシュの特徴はオイシックスや無印良品などメーカー商品を扱っている事です。配送エリアは東京・神奈川・千葉の一部のみですが今後は拡大予定とされています。プライム会員にならないと利用できませんが、食品以外にも通常のECサイトとして利用できるので便利です。 最低注文金額は4,000円 で未満の場合は送料390円かかります。

東急ストアネットスーパー
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

東急ストアのネットスーパーです。東京・神奈川の一部エリアで配送可能で、1回の注文に付き75品まで購入できます。
クレジットカードで支払う場合は 最低3,900円以上の購入が条件 となり送料は3,900円以上で330円です。(未満は550円)ネットスーパーを利用するには東急ベル会員になるのが必須条件です。


おすすめ食材宅配サービス5選紹介!

食材宅配を選ぶ女性

おすすめ食材宅配サービスのご紹介です。

品質にこだわりがある場合はどこの宅配会社がどのような食材を扱っているのか詳しく確認しましょう。

コープデリ
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

生協が運営しているコープデリの食材宅配サービスで、若い世代のご家庭を中心に好評です。時短のミールキットも日用品と一緒に買えるのが嬉しいポイントです。シニアやお子様がいる家庭は 配送手数料の割引 もあるので、期間を決めて加入するのも◎。食物アレルギーに配慮した商品もあり国産野菜の種類も豊富です。


オイシックス
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

利用者が急拡大している人気食材宅配サービス。食材の他に20分程度で完成する時短ミールキットが人気です。科学肥料を控えた野菜や特別農産物を中心に販売していて安全性や産地にこだわる方におすすめです。初回限定のお試しセットはおすすめ食材やミールキットが入って 半額以上の値段で購入 できます。


無農薬野菜ミレー
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

千葉県産の野菜を中心に展開している宅配サービスで JAS有機野菜や科学肥料を節減した食材や加工品 を扱っています。
仕入れから梱包~発送までを自社で行っているためコスパも良いです。栽培方法について細かく分かれており、産地や生産者を確認可。買い物100円に付き1P貯まるポイント制度導入。送料は商品を買えば買うほど安くなるシステムです。

らでぃっしゅぼーや
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

独自の品質基準を設けて、より安全な野菜を販売しているらでぃっしゅぼーやの宅配サービス。
生産工程や使用してる原材料などの情報を公開していて生産者を良質な関係を目指しています。
 放射能基準も段階ごとに分かれて いて自分のスタイルに合わせた野菜が買えるのが魅力です。


ココノミ
ネットスーパーと食材宅配の違いとは

700種類の商品を取り扱う食材宅配サービスです。
「気候」「無農薬」「自然」「旬」にこだわったテロノワール野菜を販売しています。
野菜の個性を大切にして農薬不使用を心がけており お米も化学肥料不使用 のものを扱っています。色んな種類の有機野菜を食べてみたいという人におすすめの食材宅配サービスです。


2つのメリット・デメリットを比較!

ネットスーパーと食材宅配サービスですがそれぞれメリット・デメリットがあります。

ネットスーパーのメリット
  • 注文してから配送までが早い
  • WAONやnanacoポイントなど各スーパーのポイントが利用できる
  • 商品数が多い
ネットスーパーのデメリット
  • 地域によっては配送地域外なところもある
  • 安全性には少し欠ける
  • 店舗よりも値段は高めに設定されている

該当するスーパーが近くにない場合は配送してもらえない場合があるので、配送エリアを確認してから購入しましょう。

ネットスーパーの魅力は当日に注文し、当日配送してくれるスピード性ですね。

食材宅配サービスのメリット
  • 有機野菜を取り扱っている
  • 化学肥料を抑えた商品が多い
  • 訳あり野菜を売っている
  • 旬の野菜が定期的に届く
食材宅配サービスのデメリット
  • 価格が高め
  • 当日注文当日配送は不可
  • 年会費・入会費が必要な会社もある

食材宅配サービスは安全性や食材にこだわりがある場合にとても嬉しいサービスです。値段はネットスーパーよりも高めですが、それなりに安全性のある食材が多いので小さなお子様や健康意識の高い方におすすめです。

また毎週や隔週など定期的に旬の食材を配送してくれる定期便も食材宅配コースにはあります。

食材宅配サービスの魅力は農薬や放射能などの安全を重視した旬の野菜が届く安全性ですね。

自分にはどっちがおすすめ?選び方

産地直送サービスを利用する女性
ネットスーパーも食材宅配サービスどちらも自宅にいながら商品を選べるという共通のメリットがあります。

加入する時は自分のライフスタイルに合っている宅配会社に加入しましょう。

概要比較食材宅配ネットスーパー
送料
手軽さ
コスト
こだわり
商品数
安全性

ネットスーパーがおすすめな人

ネットスーパーがおすすめな人はどんな人でしょうか。

簡単にまとめると以下の3点の方におすすめです。

ネットスーパーがおすすめな人
  • 値段や安さ重視の方
  • スーパーのポイントを使いたい&貯めたい方
  • 品質にこだわりがない方
値段や安さ重視の方

コスパ重視の方です。

大手スーパーのイトーヨーカドーやイオンは独自のプライベートブランドがあり通販でもオリジナル商品を購入できます。

一般の商品よりも低価格で日常に使いやすい商品が多いです。

ネットスーパーは食材宅配よりも全体的に価格が低めで、まとめ買いにも便利です。

スーパーによっては最低注文金額を設けている会社もあり指定金額以上購入しないと配送してくれないところもあります。

各スーパーのポイントを使用&貯めたい方

宅配弁当を買う女性
waonポイントやnanacoなどのスーパーが提供しているポイントカードを持っている人はネットスーパーでは多いに活用できますよ。

貯めたポイントをネットスーパー内で利用できるのは大手スーパーだからこそできる強みとも言えそうです。

品質にこだわりのない方

多くの食材を扱うネットスーパーは品質にそこまでこだわりがない人におすすめです。

どうしても食材宅配サービスと比較するとネットスーパーは外国産の野菜や果物を販売しているので安全性が高いとは言い切れません。

最近では産地を記載している野菜も多く扱っていますが、食材の産地や栽培方法を詳しく知りたい方や無農薬野菜にこだわる方にはそこまでおすすめできません。

食材宅配サービスがおすすめな人

食材宅配サービスはどのような人におすすめなのでしょうか。

食材宅配サービスがおすすめな人
  • 有機野菜を買いたい方
  • 訳あり野菜や珍しい野菜を買いたい方
  • 無添加商品など安全性重視の方
有機野菜や特別栽培農産物などのこだわりのある方

化学肥料を抑えた農産物や有機野菜など安全性重視の方におすすめです。

最近では、生産者の顔を公式サイトに載せている宅配サービスも増えてきて安全性は益々高まってきています。

また宅配サービスによって宮崎県の野菜を中心に扱っているなど特定の地域から収穫された食材の販売もあれば、全国から直送で野菜が届いたりなど産地を選べるのも特徴です。

珍しい食材を購入したい方

訳あり有機人参
スイスチャードやチコリなどの珍しい野菜を食材宅配サービスでは取扱っています。

本州では見かける事のない北海道産の馬刺しや羊の肉まで幅広い種類の食材が買えるので見ているだけでも楽しいですよ。

そして食材宅配の多くが訳あり野菜を販売しています。

規格外の商品や見た目にバラツキのある野菜や果物を特別価格で販売しており、家庭用食材として人気があります。

スーパーでは店舗で見かける事の多い訳あり野菜ですが、ネットスーパーには出回っていない場合がほとんどです。

訳あり野菜も購入したいようであれば、食材宅配サービスがおすすめです。

無添加食品や着色料不使用食品が買える

食材宅配サービスは有機野菜を始め加工品や調味料にも身体に優しい商品を置いている場合があります。

アレルギーが心配な方や糖質オフ商品を買いたい人にもおすすめです。

また宅配会社によってミールキットを販売しているところもあるので、料理する時間を省きたい人にも好評です。

食材宅配とネットスーパーの違いまとめ

以上、食材宅配とネットスーパーの違いについてご紹介しました。

大手店舗から配送されてくるネットスーパーは配送までが早く食材宅配サービスは品質にこだわった商品が多いという結果になりました。

どちらも自宅に届けてくれるので雨の日や忙しくて買い物に行けない時にとても有り難いサービスです。

値段か品質か優先順位で選んでも良さそうですね。