2022年11月号_プレミアム通信
こんばんは!
琉球スタイルの仲座です。
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。
今回のテーマは、
マイクロソフト広告
~~~~~~~~~
について、お伝えしていこうと思います!
8月のメルマガでもマイクロソフト広告に
ついて配信しているのでそちらも見て頂ければと思います。
今回は、更にデータが取れたので
そのデータも踏まえて配信していきます。
まず、おさらいとして、
マイクトソフト広告の特徴です。
・検索広告
・AD広告
が使える広告媒体です。
ただ、検索広告のシェアとしては、
Bingは約15%~16%ぐらいと言われています。
実際に、Googleよりも
インプレッションはかなり少ないです。
AD広告に関しては、
MSNに広告を出せるのが大きいポイントです。
今までは、
・Outbrain広告
・Taboola広告
・popIn広告
からしかMSN面には広告を出せませんでした。
AD広告に関しては、
面白いデータが取れたらまたメルマガします。
■キーワードのマッチタイプ
Googleの初期の段階で、
部分一致を使うと拡張しすぎる問題がありました。
その為、
完全一致やフレーズ一致を
最初は使うのが基本でした。
でも、マイクロソフト広告の場合は
初期の段階から部分一致を多めに入れる事をおすすめします。
理由として、
・インプレッションが少ない
・そこまで大きく拡張しない
・入札単価を低く抑えれる
が、あるからです。
実際、僕が運用しているアカウントも
部分一致を多くしていく程、広告配信量が増え安定してきています。
■ビジネスパーソンを意識
日本企業の多くは、
マイクロソフトのPCを使っています。
その為、GoogleやYahooと比べ
ビジネスパーソンの比率が多いです。
案件としては、
・金融
・転職求人
・投資
などの案件がよりおすすめです。
■PCユーザーを意識
今やPCとスマホでは
圧倒的にスマホユーザーが多いです。
しかし、
ユーザーの質やCVRで見ると
PCの方が良い傾向もあります。
質に厳しい案件の場合は、
PCを強化していくのもおすすめです。
フォローアップ動画も
撮ってますので参考にしてみてください。
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。
それでは、またメールします!