2022年10月号_プレミアム通信
こんばんは!
琉球スタイルの仲座です。
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。
今回のテーマは、
マンガLP
~~~~
について、お伝えしていこうと思います!
マンガLPの特徴として
・LPを読んでもらいやすくなる
・ユーザーに疑似体験を促す事ができる
・薬機法対策になる
などがあります。
マンガLPに興味があるけど、
どうやって使えばいいかわからない方は参考にしてみてください。
マンガLPにも大きく分けて2種類あります。
・全部にマンガを使うLP
・部分的にマンガを使うLP
です。
おすすめは、部分的にマンガを使う方です。
マンガLPのデメリットとして、
・料金がかかる
・構成がわからない
・時間がかかる
などがあります。
その為、
通常LPにポイントで
マンガを使っていくのがベストです。
また、マンガLPで1番大事になってくるのが
「ユーザーに疑似体験を促す」
です。
ここを意識するようにしてください。
■マンガLPでうまくいく構成
1.悩みをかかえている主人公
自分が取り組む案件に合わせて悩みを明確にします。
・ダイエット案件なら太っている事の悩み
・転職案件なら現状の会社に対する不満
・育毛剤案件なら髪の毛がうすい悩み
などを書き出します。
この悩み部分は文章にすると薬機法などに
抵触してしまう部分でもあります。
なので、マンガを使って出来る限り
悩みのイメージをユーザー伝えてください。
2.悩みを解決しない現実or未来
悩みを解決しない事によって
暗い現実や未来があるかもと伝えます。
マンガを暗めに書くことによって
よりそういった印象を見せれます。
3.解決策を見つける
悩みを解決出来る
商品やサービスを紹介します。
4.商品やサービスを使った結果
商品やサービスの良さを書きます。
この時に文章だと薬機法に抵触する内容も
マンガで見せる事によって対策できます。
5.明るい未来
悩みを解決した事による
ベネフィットを見せます。
自分の中でうまくいく構成が
まだ確立していない方は上記の構成を参考にしてください。
部分的に使う1ページ4コマ程度の
マンガなら料金として3万円前後で依頼できます。
もっと安くしたい方は、
クラウドソーシングを使うといいです。
5千円ぐらいから作ってくれる方もいます。
もっとマンガLPについて知りたい方は、
フォローアップ動画も参考にしてみてください。
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。
それでは、またメールします!