2022年9月号_プレミアム通信
こんばんは!
琉球スタイルの仲座です。
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。
今回のテーマは、
ドコモAD広告
~~~~~~
について、お伝えしていこうと思います!
ドコモAD広告の特徴として
・7,345万人のユーザーにリーチ可能
・ターゲティング精度が高い
・dmenuやメッセージSに広告を出せる
などがあります。
キャリアが行っている広告なので
他のアドネットワーク広告と少し違いもあります。
今回は、そんなドコモAD広告で
うまくいく運用のコツを共有します!
■使うべき広告の種類
ドコモAD広告で絶対に使った方がいいのが、
【メッセージS】です。
メッセージSとは、簡単に言ってしまうと
メール広告になります。
ドコモ携帯を持っている人のメールに
広告を出せるのはドコモADだけです。
メッセージSがおすすめなのは、
CPC(クリック課金)でも広告を出せる事です。
通常のメール広告の場合、
配信数に応じて広告料を払います。
なので、大きな予算をかけて配信したのに
大赤字を出してしまう事もけっこうあります。
CPCであれば、
少ない予算で効果的なテストが可能です。
ドコモADを使う場合は、
絶対にメッセージSを活用してください。
■審査面
薬機法や景品表示表に関して
かなり厳しい審査基準となっています。
その他にも、
・電子タバコ
・精力剤
・FX
などは広告を出せません。
また、楽天ポイントやPayPayなど
dポイントと競合となる案件も広告を出せません。
■1キャンペーン1広告グループ
通常であれば、1つのキャンペーンの中に
年齢や性別などを分けた広告グループをいくつか作ると思います。
ただ、ドコモAD広告の場合キャンペーン全体の
CPM(品質)の影響で配信料が落ちる事があります。
特にメッセージSは、その影響が強くでます。
なので、年齢や性別を分けて配信する場合、
1キャンペーン1広告グループで作ってください!
そうすれば、仮にCPMの悪い広告があったとしても
全体に影響を与える事はなくなります。
ぜひ、参考にしてみてください。
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。
それでは、またメールします!