2021年3月号_プレミアム通信
こんばんは!
琉球スタイルの仲座です。
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。
今回のテーマは、
リマケ広告がオワコンになる
~~~~~~~~~~~~~
について、お伝えしていこうと思います!
広告媒体によって若干名称が変わりますが、
ここで言うリマケとは、下記の広告の事です。
「1度、自分のサイトに訪れたユーザーに
改めてアプローチしていく追尾広告の事です。」
このリマケ広告がオワコンになっていくのです。
なぜ、オワコンになっていくかと言うと
iPhone等のアップル製品で
・IDFA取得のオプトイン化
が、2021年4月から始まるからです。
IDFA取得のオプトイン化とは、
「あなたを追跡する許可を求めています」
等の文言が書かれたポップアップを
ユーザーに表示させる事です。
皆さんもニュースサイト等を見ていて
1度は目にした事があると思います。
この問いに対して、
・許可しない
と選んだユーザーに対しては、
効果計測や各種データを取る事が出来ません。
なので、
アップルの端末を使っている人の
リマケのマークを貯める事が出来なくなります。
必然的にリマケのボリュームも
どんどん減っていく事になります。
ちなみに日本のスマホユーザーの
60%近くがiPhoneユーザーと言われています。
ただ、、、
実は、問題はこれだけではないです。
今まで取れていたデータが取れなくなるので、
広告媒体のターゲティング精度も低下します。
特にFacebookは、ターゲティング精度が高く
優秀な広告媒体ですが、その精度が下がります。
なので、
今までと同じやり方なのにCPAが
悪化していく可能性は非常に高いです。
もちろん、その他の
・グノシー
・スマートニュース
・ライン
など
全てのWebやアプリに影響が出てきます。
そして、
アプリの計測機能にも影響が出ます。
・マッチングアプリ
・ゲームアプリ
・ビジネスアプリ
などのアプリ案件のアフィリエイトをしている人は、
ASPにどう対応するのか確認した方がいいです。
計測が出来なければ、いくら頑張って獲得しても
成果として上がってこないので死活問題になります。
ちなみに、アプリ以外の計測は、
ITP対応しているASPであれば一応大丈夫です。
ITPとは、簡単にいってしまうと
Safariに搭載しているトラッキング防止機能の事です。
アップルがプライバシー保護機能として、
2017年からアップデートを重ね実装しています。
大手ASPなどは、色々なやり方で
しっかり対応を進めています。
ただ、ITP対応をしていると言っても
・Cookie保管期間の問題
が、あるので人によっては、
数%の影響は計測漏れの影響はあると思います。
・リマケ中心の運用
・類似拡張の運用
・Facebookメインの運用
上記の方は、IDFAについて
自分でもしっかり情報を集めるようにしてください。
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。
それでは、またメールします!