2020年12月号_プレミアム通信
こんばんは!
琉球スタイルの仲座です。
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。
今回のテーマは、
比較サイトの作成&注意点
~~~~~~~~~~~~
について、最新の情報を含めて
お伝えしていこうと思います!
前回のフォローアップ動画で
GoogleからYDNの面へ出稿が可能になった!
とお伝えしました。
その中で、改めてGoogle広告に出稿する為に、
比較サイトの情報も共有した方がいいと思ったからです。
みなさんもご存知の通りGoogleは、
記事LPで審査を通すのが非常に難しいです。
それは、独自性と利便性の部分で
記事LPでは、要件を満たせないからです。
その解決法方法として、
・チェックボックスをつける
・オリジナル記事を5~10ページ作る
・案件数を10以上比較する
を基準に比較サイトを作る事です。
Googleからすると、ユーザーが自分の意志で
簡単に商品を比較検討出来るサイトは利便性があると判断する為です。
もし、ランキングサイトにする場合は、
何の根拠を元にしたかも重要です。
例えば、うちがよく使うのが
・当サイトの口コミ数ランキング
・当サイトの売上ランキング
などです。
口コミを集めるのは、
・クラウドソーシング
・アンケートサイト
・広告主からの提供
で、最初はお金を払ってでも集めます。
その後は、サイト内に
口コミ投函機能をつけ集めていきます。
ジャンルや案件にもよりますが
口コミを送ってくれる人は意外にいます。
特に上記のような対策をしていない
ランキングサイトもあります・・・
ただ、
仮になにか突っ込まれた時は、
何も対処しようがないのでおすすめはしません。
フォローアップ動画でも審査に関して話しているので
下記URLから目を通して頂ければと思います!
■フォローアップ動画
話は変わってしまいますが、
消費者庁がネット広告の大調査に乗り出しています。
■Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4dc9957e335084b556511ab8924e92b56293336
このニュースの背景には、アフィリエイト広告の
・薬機法違反
・誇大広告
・景品表示法違反
などが、
かなり深刻な問題となっているからです。
他人事とは思わず気をつけていきましょう!
広告業界の2020年を振り返ってみると、
・Gunosy子会社のdigwellが誇大広告
・ステラ漢方事件で逮捕者
・ios14のアップデートの脅威
など、
大きな出来事や事件が起こりました。
こういった背景もあって、GoogleやYahooなどの
広告媒体の多くが審査を厳しくしています。
毎年思うのですが、広告業界の変化は
年々、大きくなっている気がします。
そして、
この流れについていけない人から
どんどん淘汰されていっています…
ただ、こんなにも変化の激しい業界でも
アフィリエイト市場は、年々拡大しています。
市場規模は、
2016年:約2,316億円
2017年:約2,616億円
2018年:約2,881億円
2019年:約3,133億円
2020年:約3,434億円予想
となっています。
これは、色々な困難が起きても
しっかり売上を伸ばせているアフィリエイターがいると言う事です!
ぜひ、今厳しい状況に置かれている方も
希望を捨てずに頑張っていきましょう!
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。
それでは、またメールします!