2020年5月号_プレミアム通信

お世話になります。
琉球スタイルの仲座です。

このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。

今回のテーマは、

センスを磨く
~~~~~~

について、お伝えしていこうと思います!

みなさんは、

・クリエイティブのセンスがない

・記事LPのセンスがない

・単価交渉のセンスがない

・ビジネスセンスがない

・マーケティングセンスがない

など、自分にはセンスが無いと思っていませんか?

もし、そう思い込んでいるなら安心してください!

センスは、意識して磨いていく事で誰でもセンスある人間になれます!

センスが才能だと思っている人が多いのですが、
僕が言っているセンスとは、感性や感覚の事になります。

ただ、感性や感覚というのは最初は
抽象度が高いので、どう意識すればいいか分からないと思います。

なので、手始めとして、

・見えない気配りを見せる

を意識してみてください。

気配りというのは、相手に対してなかなか見せれない部分も多くあります。

言葉だけだと伝わりづらいので、テレカン(Web会議)を事例に出します。

コロナの影響もあって打ち合わせや商談もテレカンをする機会が増えています。

実際、うちの会社でも直近1週間だけでも
11回のテレカンを実施していました。

テレカンをやっている方なら分かると思いますが、

・PCに内蔵されているマイクだとタイピング音や外部の音を拾いやすくたまに不愉快になる

・適切に言葉の相槌を入れてくれないと話を聞いているのか分からない

・電波が悪いと会話が途切れて嫌になる

など、相手と気持ちよく交渉する場合に最低限の気配りが大切です。

でも、これ意外に出来ていない人がほとんどです。

営業センスがある人は、見えない気配りもしっかり出来ています。

うちの会社でも、そこを意識する意味でも、
ヘッドセットは、基本的にはつけるようにしています。

ただ、うちの場合、ヘッドセット1つでもセンスを発揮しています。

その画像がこちらです!
https://www.dropbox.com/s/4o1p6r1l9h09rtg/001.jpg?dl=0

どうですか?

いけてますよね?笑

なぜ、こんな光るヘッドセットをつけているかというと、
あるASPとの打ち合わせした事がきっかけです。

その担当者はPCに内蔵されているマイクで
PCにメモを取る為にタイピングしながらテレカンしていました。

何か話をする度にカタカタカタカタというタイピング音が
不愉快になったので、○○さんカタカタうるさいのでヘッドセットつけてください!

と言いました。

そしたら、その担当者が、申し訳なさそうにこれしかないのですがといって
つけたのが、個人のゲーム用で使っている光るヘッドセットでした。

その瞬間、テレカン参加者に全員に笑いがおき一気に商談が和みました。

そこからは、単価交渉なども非常にスムーズに進みました。

そういった経由もあってうちの会社でも
この光るヘッドセットをつけるようにしようと思ったのです。

実際、この光るヘッドセットのおかげで、

・初めての顔合わせでも相手がリラックスしてくれる

・商談や提携の話の時もクライアントにうちの印象に残っている

・たまに和ませてくれてありがとうとお礼まで言われる

などの効果をあげています。

こういった実績を起業仲間などに話すと
テレカンのセンスがいいと言われますが、見えない気配りを見せているだけなんです。

なので、自分にセンスがないと思いこんでいる方は、
見えない気配りを見せる努力をしてみてください。

きっと自分で気づかないうちにセンスの塊になっています。

もちろん、アフィリエイトでもこのセンスのいい人はいます。

もっと深堀りして詳しくアフィリエイトに役立つ
センスの話もフォローアップ動画にしましたので、下記の動画もぜひ見てください!

■フォローアップセミナー
https://ryukyustyle.co.jp/sakaba-premium/?p=6073

・経営センス

・ビジネスセンス

・マーケティングセンス

色々なセンスがある人がいますが、
僕たちもセンスの塊になれるように頑張っていきましょう!

引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。

それでは、またメールします!

サブコンテンツ

このページの先頭へ