2020年3月号_プレミアム通信

お世話になります。
琉球スタイルの仲座です。

このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。

今回のテーマは、

アドネットワーク広告(AD広告)
~~~~~~~~~~~~~~~

について、お伝えしていこうと思います!

先日、どんなセミナーを実施してほしいかという
メールを送らせて頂きましたが、AD広告についても要望が多かったのでメルマガにて送ります。

まず、直近のAD広告に関して、
Gunosy子会社のdigwellが誇大広告をして問題となっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000075-it_nlab-sci

誇大広告の内容として、
架空の口コミや無関係の人の写真の流用したビフォーアフターなどです。

この事を受けてGunosyだけでなくSmartNewsなども
記事LPの審査を大幅に厳しくする体制になりました。

また、一部のクライアントは、Gunosyの配信をNGにするなどの動きも出ています。

上記のような動きは、2019年にも起きています。

この事から読み取れるのは、
この先も同様の事は確実に起こってくるという事です。

たしかにEC案件は、うまくハマれば
大きな金額を稼ぎやすいですが、リスクもある事を認識する事が大事です。

この事が分かっている人は、薬機法に振り回されるEC案件だけでなく
リード案件や金融案件などもすでに取り組みを始めています。

では、どういった案件が実績が出ているのか?

うちが実際に実績を出している案件や
AD媒体から仕入れている情報を会員限定で共有します。

・車査定

・不動産査定

・カードローン

・転職サービス

・証券

・債務整理

・電子タバコ

・クレジットカード

・オンライン英会話

・格安スマホ

・宅配クリーニング

などです。

もしEC案件しかやっていない方は、参考にしてみてください。

各AD広告媒体が、薬機法の取り締まりを強化すれば
それだけEC案件の枠が開くことになりますので、挑戦するにはいいタイミングです。

自分で、EC案件以外の案件を探したい方は、

・地域が限られる案件

・必要な時以外使わない案件(引越し見積もりなど)

・店舗型の集客案件(エステやジムなど)

などは、かなり難しいので上記以外で考えるようにしてください。

基本的に、AD広告は、案件選びを間違えなければ

・クリエイティブ

・記事LP

の勝負になります。

過去に開催した下記のセミナーも参考にしてみてください。

クリエイティブセミナー
https://ryukyustyle.co.jp/sakaba-premium/?p=5479

記事LPセミナー
https://ryukyustyle.co.jp/sakaba-premium/?p=5685


引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。

それでは、またメールします!

サブコンテンツ

このページの先頭へ