2020年1月号_プレミアム通信

お世話になります。
琉球スタイルの仲座です。

このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。

今回のテーマは、

リード案件で収益を上げる方法
~~~~~~~~~~~~~~

について、お伝えしていこうと思います!

リード案件と言うのは、
「見込み客を獲得する案件」の事を言います。

具体的な案件やジャンルでいうと

・不動産一括査定
・中古車一括査定
・リフォーム一括見積もり
・引越し一括見積もり
・転職求人サービス
・債務整理
・外壁塗装一括見積もり
・マッチング
・保険相談サービス

など、広告主がほしい見込み客を獲得すると成果になる案件です。

健食や化粧品などのEC案件との違いとして

・薬機法に抵触する可能性がほとんどない

・無料申し込みなど料金がかからない案件が多い

・様々なジャンルでサービスがある

などの特徴があります。

各広告媒体、薬機法や審査基準を厳しくしている流れなので、
リード案件は、今後、安定的に収益を上げる上で外せないジャンルです。

特に薬機法に苦戦してなかなか収益が上げられない方や
垢バンリスクを回避したい方は、ぜひリード案件を試してみてほしいと思います。

初めにリード案件の特徴です。

基本的に広告主はサービスや商品を
最終的には申し込んでくれる見込み客を集める為にリード案件をやっています。

なので、広告主が求めているユーザーと
乖離が大きくなるとROAS(質)が悪くなり単価ダウンや提携解除になるケースもあります。

そういったリスクを回避する為にも
無茶苦茶な獲得の仕方はやめた方がいいです。

では、ここから新規でリード案件を
取り組む際の流れを解説していきます。


1.季節要因や獲得市場規模を考えて案件を決める

このメルマガを書いている1月であれば

・不動産一括査定

・中古車一括査定

・引越し一括見積もり

などは、繁忙期であり非常に獲得しやすい時期です。

もし、自分が取り組む案件の繁忙期などが分からない場合は、
ASPの担当者などに遠慮なく聞いてみてください。

獲得市場規模が大きい案件であれば

・債務整理

・一般転職

などです。

逆に獲得市場規模が小さい薬剤師求人や看護師求人を
慣れないうちにやってしまうと大きく赤字をうつ可能性があります。

債務整理や一般転職であれば、ターゲットとなるユーザーが多いので
記事LPや運用しだいで比較的かんたんに稼ぐ事が可能です。


2.ライバルのリサーチを行う

取り組む案件候補が決まったら

・情報収集ついでに検索で案件に関連するキーワードを検索しまくる

・広告主LPや類似商品LPをクリックする

を行ってください。

そうすると、リタゲや類似機能が発動し自分のPCやスマホで
ライバルの広告が出やすくなるので、クリエイティブや記事LPをリサーチ出来ます。

この時に大事なのが、

・Yahoo!

・Facebook

・Gunosy

・SmartNews

は、自分のスマホにインストールしておいて全部チェックしてください。


3.リタゲタグ・CVタグの設置依頼を行う

リード案件も基本的にはタグ埋め出来る案件が豊富にあります。

前回のセミナーでもお伝えしていますが、
最初のうちは赤字リスクを最小限に抑えながら広告運用するのがベストです。

その為に、取り組む広告媒体で

・リターゲティング広告

・類似ターゲティング広告

この2つの機能があれば1番最初に使ってください。


4.記事LPは、出来れば自分で試した体験談がベスト

リード案件は、基本的に無料で使う事が出来る案件が多くあります。

なので、もし自分が試す事が出来る案件なら
1人のユーザーとして申し込みを行いメリット・デメリットを分析するといいです。

例えばですが、

僕は、数年前に車を売りたいと思い
中古車一括査定を自分で自己アフィリしました。

その時に、査定に来てくれた業者から

・うちは東南アジアとアフリカに流通パイプがあるから高く買えます。

・うちは、車両本体が売れなくても部品で卸す事も出来ます。

など、ネットでは調べる事が出来ない情報を知る事が出来ました。

また、中古車一括査定の場合、複数社から訪問アポの電話がかかってくるのですが、
これがけっこうめんどくさいというデメリットがあります。

これを電話がきた業者全部に
○月○日の○時しか空いていないです。と伝え一気に査定してもらうようにしました。

自分が実際に体験する事でネットを調べただけでは分からない情報や
デメリットの解決法などを記事LPのコンテンツとして取り込めるので、ライバルに差をつけやすくなります。

もし、自分が試せそうな案件があればぜひ自分で試してみるといいです。

まだ、自分の中でうまくいく流れが分かっていない方は
参考にして頂ければと思います!


頑張っていきましょう!

引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。

それでは、またメールします!

サブコンテンツ

このページの先頭へ