2019年1月号_プレミアム通信

お世話になります。
琉球スタイルの仲座です。

 
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。

 
今回のテーマは、

2019年のネット広告の規制
~~~~~~~~~~~~

お伝えしていこうと思います!

 
近年、アドネットワーク広告やSNS広告に
記事LPを中心にした広告で莫大な売上を上げる
アフィリエイターが目立っていました。

 
しかし、様々な問題も浮き彫りになってきて
2019年は、本格的にルールを逸脱しすぎた
広告主・ASP・アフィリエイターが淘汰されてきます。

 
そこで、今回のメルマガでは、
2019年の抑えるべきポイントをお伝えしていきます。

 
まず、

・フェイク広告

・薬機法違反

・景品表示法違反

この3つのキーワードは、業界の大きな変化に繋がる
キーワードになりますので覚えておいてください。

 
では、1つずつ現在の状況と今後の対策をお伝えします。

 
■フェイク広告

これは、NHKのクローズアップ現代が2019年の1月に放送した
ネット広告の闇に出てきた単語になります。

・芸能人や有名人の画像や動画を勝手に加工し商品を売る

・人気テレビ番組の画像や動画を勝手に加工し商品を売る

・医師や権威性の高い人に扮した人物の加工した動画で効果効能を謳う

などのような広告を指しています。

 
実際、クローズアップ現代でいくつかの広告が取り上げられていました。

 
下記の画像のように芸能人のインスタやアイドルの雑誌を
勝手に加工し商品をおすすめしたりしています。

 
https://www.dropbox.com/s/2z7tgd5dy4l3af4/1.JPG?dl=0

https://www.dropbox.com/s/d2oyzu3sedkhdvq/2.JPG?dl=0

https://www.dropbox.com/s/g4m3umsh2fmomzc/3.JPG?dl=0

https://www.dropbox.com/s/45v749y3oa2x7mx/4.JPG?dl=0

 
もちろん、許諾が取れている芸能人は、
商品の訴求ポイントとして使ってOKですが、
記者が芸能事務所に確認しても上記の広告は許諾が取れていませんでした。

 
当然ですが、こういった芸能人や有名人を
勝手に使ってしまうと著作権の侵害などで大きな賠償金が
発生してもおかしくはありません。

 
莫大な賠償金で人生を棒に振らない為にも
目先の利益にとらわれないで無断加工などの行為はしないでください。

 
一部の広告媒体では、

・芸能人の無断使用

・テレビ画像の無断使用

・有名人の名前の無断使用

を更に厳しくチャックしており既存の広告も
再審査で落ちていっています。

 
逆に言うと規約が厳しくなることは、メリットでもあります。

 
規約に沿ってしっかりとした広告を作れる人は、
広告枠の空きが増えているので、露出強化を図れるチェンスです。

 
ぜひ、ルールの範囲内で最大限のアピールを強化していきましょう!

 
 
■薬機法違反

今までも薬機法に違反したら
措置命令や罰金の制度はありました。

 
しかし、刑事告発されるぐらいでないと
課徴金が発生する事はあまりありませんでした。

 
例え課徴金が発生しても少なかったので、一部の広告主は
課徴金を払っても利益が出るので悪質な営業を続けていました。

 
ただ、そんな事は長続きしません。

 
早ければ、2019年の春ぐらいには国会で
薬機法改正が受理されると思います。

 
2018年に出た薬機法改正案のまま受理された場合
薬機法違反で大幅な課徴金制度が導入されます。

 
これにより今まで、ブラックすぎる方法で
甘い汁を吸っていた広告主・ASP・アフィリエイターが、
大きな金額の課徴金を受ける可能性があります。

 
薬機法を100%守る事は、専門家でも至難の技ですが、
最低限、各広告媒体の審査基準に沿った運用を心がけた方がいいです。

 
 
■景品表示法違反

広告を作る際に限定性を打ち出すことは、
とても効果的な方法の1つです。

ただ、最低限の景品表示法の知識はつけた方がいいです。

 
まったく根拠がないのに

・本日、あと3名などと謳い商品を紹介。

・○月○日限定キャンペーン開催。

・先着100名様限定で半額セール。

などを使ってしまうと景品表示法違反になります。

 
2018年にいくつかの広告主がこの景品表示法違反で
大きな金額の課徴金を受けました。

 
中には、1億円近い課徴金を受けた広告主もいます。

 
優良誤認で摘発されるケースは、2019年も増えていくと予想できるので
言葉の言い回しや見せ方は、しっかりと工夫していきましょう!

 
今回のメルマガを見ると
規制強化が大変そうだと思うかもしれません…

 
ただ、これは、ルールの範囲内で戦っている人からすれば大チャンスです!

 
実際、僕の会社も右肩上がりに売上を伸ばせています。

 
2019年大きく変わる業界の変化に
大変ですけどしっかりついて行って頑張りましょう!!

 
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。

 
それでは、またメールします!

サブコンテンツ

このページの先頭へ