2018年10月号_プレミアム通信

お世話になります。
琉球スタイルの仲座です。

 
このメルマガは、琉球の酒場プレミアムに
参加頂いている方に限定で配信しています。

 
今回のテーマは、

広告主との直取引について、
~~~~~~~~~~~~

お伝えしていこうと思います!

 
ここからお伝えする内容は、手数料型のビジネスではなく
あくまで成果報酬型の直取引についてになります。

 
検索広告にしろAD広告にしろ成果報酬型の場合、
大前提として報酬単価でライバルに負けると運用が苦しくなります。

 
ASPさんがMAXの特別単価を出しても
どうしてもASPさんの手数料は発生します。

 
そこで、その手数料が無ければ
当然、自分が貰う報酬額が増えるので広告主と直取引をしたいと思ったり
実際にやっているアフィリエイターはいます。

 
僕もセミナーなどでもたまに相談を受けるので
直取引のメリットやデメリットをこの機会に教えます!

 
 
まず、メリットです!

 
1.報酬単価が高くなります。

まぁ当然なのですが、仲介を挟まないので
その浮いた手数料分が自分の貰い分に加算されます。

直取引をしたいと思うアフィリエイターのほとんどが
このメリットに魅力を感じていると思います!

 
 
2.特別条件にて運用の交渉がしやすい

・自分のLP経由なら割引やクーポンなどが発行出来る

・広告主のドメイン直下などで運用する交渉もしやすい

・データの共有やタグの共有の交渉がしやすい

あくまで交渉レベルなのですが、直取引の場合は
ダイレクトに広告主と交渉するので話が早い傾向があります!

 
 
3.広告主との信頼関係を築きやすい

今は、アフィリエイトに理解を示している広告主も多くなってきているので
アフィリエイターの要望や提案なども前向きに協力してくれます。

直取引の場合は、広告主との距離が近いので
そういった相談などをしていくと信頼関係が築きやすくなります!

この3つが直取引をする大きなメリットになります。

 
 
ここまで聞くと直取引ってやっぱいいな!と思う方もいると思いますが
当然、メリットだけではないです。

 
ここからお伝えするデメリットもしっかり把握して
考えるようにしてください。

 
 
ここからはデメリットになります。

 
1.成果を共有する計測システムが必要

アクセス解析やトラッキングシステムなど
成果報酬の場合、広告主と成果を共有しないといけません。

 
みなさんもご存知だと思いますが、
アップルが直近で、ITP2.0というものを実装しています。

今は、ネットもスマホが主流ですし
日本人のiPhoneユーザーはかなりの数がいます。

詳しい説明は、省きますがこの変更により
ブラウザのSafariを使っている人の効果測定が非常に複雑になりました。

 
大手ASPは、すぐに対応に動いていますが
一部のASPでは、まだ対応出来ていない部分もあります。

 
こういった環境の変化も直取引の場合、
自分で計測システムの対応をしないといけません。

 
YahooやGoogleのタグマネージャーなどでの計測は
どうしても差異が出るので成果共有システムとしてはおすすめしません。

こういった技術的な部分も自分で解決しないといけなくなります。

 
 
2.契約書や請求書なども自分で発行

直取引をする場合、書面で契約書を交わします。

契約書を交わさない人もいるみたいですが、
何かあった時にトラブルに繋がります。

その他にも申込書や毎月の請求書も自分で発行し
広告主に対応しないといけなくなります。

 
 
3.自分で営業・交渉しないといけない

通常であれば、ASPさんが広告主の営業や交渉はしてくれますが
直取引の場合は、自分でやる必要があります。

第三者を挟むことで広告主・アフィリエイター共に
気まずい交渉がしやすい場合もあるのですが、
例え気まずい交渉でも自分でやる必要があります。

 
4.ASPさんとの関係が悪くなる事も

1番ASPさんにとって嫌なのが、
最初は、ASP経由でやっていた案件をいきなり直契約に変える事です。

ASPさんの気持ちになれば分かるのですが
そんな事をするアフィリエイターには、
情報提供や一緒に頑張ろうと思う気持ちが薄れます。

例え、今、売れ筋の案件でもこれだけ移り変わりの激しい業界なので
ASPさんから様々な情報が無くなるのはマイナスです。

 
以上が、デメリットになります。

 
メリットもデメリットも細かい部分では、
もう少しありますが上記の事を理解していれば大丈夫です。

 
自分の会社を大きくしたり売上を伸ばす上で
直契約は、決して悪い事でないのですが、
メリット・デメリットを把握した上で検討する事をおすすめします。

 
 
引き続きプレミアム会員の方には、
月に1回おすすめ情報をピックアップしてお届けします。

 
それでは、またメールします!

サブコンテンツ

このページの先頭へ